タイトル | まるっと安来総集編 11月14日〜11月18日 |
---|---|
時間 | 06:00〜07:15 |
場所 | |
内容 |
一週間分のまるっと安来をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | まるっとキッズ 切川保育所 |
---|---|
時間 | 07:15〜07:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園、保育所におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ様子や、行事に参加する様子などをご紹介します。 |
タイトル | どっこもふるさと 「#16 菅原交流センター」 |
---|---|
時間 | 07:30〜07:45 |
場所 | |
内容 |
|
タイトル | 学校からみた安来 「荒島小学校周辺」 |
---|---|
時間 | 07:45〜07:50 |
場所 | |
内容 |
学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません! |
タイトル | 学校からみた安来 「比田小学校周辺」 |
---|---|
時間 | 07:50〜07:55 |
場所 | |
内容 |
学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません! |
タイトル | 日本ケーブルテレビ大賞番組アワード 4K特別賞「天空への一本道」 |
---|---|
時間 | 08:00〜09:00 |
場所 | |
内容 |
毎年4月に姿を見せる立山黒部アルペンルートの「雪の大谷」。高さ20メートルに迫る巨大な雪壁は、誰がどのようにして造るのか。2021年に立山黒部アルペンルート開通から50年を迎えることから、特別許可の下で撮影が許された貴重な映像。2ヵ月をかけて除雪作業に挑む13人の除雪隊の姿を追った。大型重機が天空への一本道を切り拓く様子、見たことのない美しい厳冬の立山の風景を紹介する。 |
タイトル | やすぎランニングフェスティバル 2022 ダイジェスト |
---|---|
時間 | 09:00〜09:30 |
場所 | |
内容 |
ランナーが中海沿いや干拓地を走る「やすぎランニングフェスティバルが初開催!種目は中海ふれあい公園内を周回する「2Km」「3Km」、そして公園内と干拓地を走る「5Km」「10Km」です。番組では各種目のダイジェスト、そしてランナーの皆さんへのインタビューをお送りします。(10月23日中海ふれあい公園周辺で収録) |
タイトル | しまね景観賞 第30回記念 守り創り育てよう ふるさと島根の景観 |
---|---|
時間 | 09:30〜10:00 |
場所 | |
内容 |
しまね景観賞は、ふるさと島根の景観づくりに貢献する建築施設、土木施設や景観づくり活動を表彰している事業です。登録された施設は県内に約300施設あります。第30回記念し、過去にしまね景観賞を受賞した物件などをご紹介します。 |
タイトル | まるっと安来総集編 11月14日〜11月18日 |
---|---|
時間 | 10:00〜11:15 |
場所 | |
内容 |
一週間分のまるっと安来をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | まるっとキッズ 切川保育所 |
---|---|
時間 | 11:15〜11:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園、保育所におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ様子や、行事に参加する様子などをご紹介します。 |
タイトル | どっこもふるさと 「#16 菅原交流センター」 |
---|---|
時間 | 11:30〜11:45 |
場所 | |
内容 |
|
タイトル | 学校からみた安来 「荒島小学校周辺」 |
---|---|
時間 | 11:45〜11:50 |
場所 | |
内容 |
学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません! |
タイトル | 学校からみた安来 「比田小学校周辺」 |
---|---|
時間 | 11:50〜11:55 |
場所 | |
内容 |
学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません! |
タイトル | 日本ケーブルテレビ大賞番組アワード 4K特別賞「天空への一本道」 |
---|---|
時間 | 12:00〜13:00 |
場所 | |
内容 |
毎年4月に姿を見せる立山黒部アルペンルートの「雪の大谷」。高さ20メートルに迫る巨大な雪壁は、誰がどのようにして造るのか。2021年に立山黒部アルペンルート開通から50年を迎えることから、特別許可の下で撮影が許された貴重な映像。2ヵ月をかけて除雪作業に挑む13人の除雪隊の姿を追った。大型重機が天空への一本道を切り拓く様子、見たことのない美しい厳冬の立山の風景を紹介する。 |
タイトル | やすぎランニングフェスティバル 2022 ダイジェスト |
---|---|
時間 | 13:00〜13:30 |
場所 | |
内容 |
ランナーが中海沿いや干拓地を走る「やすぎランニングフェスティバルが初開催!種目は中海ふれあい公園内を周回する「2Km」「3Km」、そして公園内と干拓地を走る「5Km」「10Km」です。番組では各種目のダイジェスト、そしてランナーの皆さんへのインタビューをお送りします。(10月23日中海ふれあい公園周辺で収録) |
タイトル | しまね景観賞 第30回記念 守り創り育てよう ふるさと島根の景観 |
---|---|
時間 | 13:30〜14:00 |
場所 | |
内容 |
しまね景観賞は、ふるさと島根の景観づくりに貢献する建築施設、土木施設や景観づくり活動を表彰している事業です。登録された施設は県内に約300施設あります。第30回記念し、過去にしまね景観賞を受賞した物件などをご紹介します。 |
タイトル | まるっと安来総集編 11月14日〜11月18日 |
---|---|
時間 | 14:00〜15:15 |
場所 | |
内容 |
一週間分のまるっと安来をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | まるっとキッズ 切川保育所 |
---|---|
時間 | 15:15〜15:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園、保育所におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ様子や、行事に参加する様子などをご紹介します。 |
タイトル | どっこもふるさと 「#16 菅原交流センター」 |
---|---|
時間 | 15:30〜15:45 |
場所 | |
内容 |
|
タイトル | 学校からみた安来 「荒島小学校周辺」 |
---|---|
時間 | 15:45〜15:50 |
場所 | |
内容 |
学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません! |
タイトル | 学校からみた安来 「比田小学校周辺」 |
---|---|
時間 | 15:50〜15:55 |
場所 | |
内容 |
学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません! |
タイトル | 日本ケーブルテレビ大賞番組アワード 4K特別賞「天空への一本道」 |
---|---|
時間 | 16:00〜17:00 |
場所 | |
内容 |
毎年4月に姿を見せる立山黒部アルペンルートの「雪の大谷」。高さ20メートルに迫る巨大な雪壁は、誰がどのようにして造るのか。2021年に立山黒部アルペンルート開通から50年を迎えることから、特別許可の下で撮影が許された貴重な映像。2ヵ月をかけて除雪作業に挑む13人の除雪隊の姿を追った。大型重機が天空への一本道を切り拓く様子、見たことのない美しい厳冬の立山の風景を紹介する。 |
タイトル | やすぎランニングフェスティバル 2022 ダイジェスト |
---|---|
時間 | 17:00〜17:30 |
場所 | |
内容 |
ランナーが中海沿いや干拓地を走る「やすぎランニングフェスティバルが初開催!種目は中海ふれあい公園内を周回する「2Km」「3Km」、そして公園内と干拓地を走る「5Km」「10Km」です。番組では各種目のダイジェスト、そしてランナーの皆さんへのインタビューをお送りします。(10月23日中海ふれあい公園周辺で収録) |
タイトル | しまね景観賞 第30回記念 守り創り育てよう ふるさと島根の景観 |
---|---|
時間 | 17:30〜18:00 |
場所 | |
内容 |
しまね景観賞は、ふるさと島根の景観づくりに貢献する建築施設、土木施設や景観づくり活動を表彰している事業です。登録された施設は県内に約300施設あります。第30回記念し、過去にしまね景観賞を受賞した物件などをご紹介します。 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 18:00〜18:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 切川保育所 |
---|---|
時間 | 18:15〜18:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園、保育所におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ様子や、行事に参加する様子などをご紹介します。 |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 荒木まどかが市内の各所をまちぶら |
---|---|
時間 | 18:30〜19:00 |
場所 | |
内容 |
自称、地元松江を誰よりも愛する荒木まどかが松江市内を散歩。地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組。(制作局:マーブル) |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 19:00〜19:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 切川保育所 |
---|---|
時間 | 19:15〜19:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園、保育所におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ様子や、行事に参加する様子などをご紹介します。 |
タイトル | はじめての菜園生活 |
---|---|
時間 | 19:30〜20:00 |
場所 | |
内容 |
益田翔陽高校の生物環境工学科教諭の齋藤寿和さんにコツを教わりながら野菜作りに挑戦する番組 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 20:00〜20:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 切川保育所 |
---|---|
時間 | 20:15〜20:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園、保育所におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ様子や、行事に参加する様子などをご紹介します。 |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 荒木まどかが市内の各所をまちぶら |
---|---|
時間 | 20:30〜21:00 |
場所 | |
内容 |
自称、地元松江を誰よりも愛する荒木まどかが松江市内を散歩。地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組。(制作局:マーブル) |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 21:00〜21:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 切川保育所 |
---|---|
時間 | 21:15〜21:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園、保育所におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ様子や、行事に参加する様子などをご紹介します。 |
タイトル | はじめての菜園生活 |
---|---|
時間 | 21:30〜22:00 |
場所 | |
内容 |
益田翔陽高校の生物環境工学科教諭の齋藤寿和さんにコツを教わりながら野菜作りに挑戦する番組 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 22:00〜22:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 切川保育所 |
---|---|
時間 | 22:15〜22:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園、保育所におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ様子や、行事に参加する様子などをご紹介します。 |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 荒木まどかが市内の各所をまちぶら |
---|---|
時間 | 22:30〜23:00 |
場所 | |
内容 |
自称、地元松江を誰よりも愛する荒木まどかが松江市内を散歩。地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組。(制作局:マーブル) |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 23:00〜23:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 切川保育所 |
---|---|
時間 | 23:15〜23:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園、保育所におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ様子や、行事に参加する様子などをご紹介します。 |
タイトル | はじめての菜園生活 |
---|---|
時間 | 23:30〜24:00 |
場所 | |
内容 |
益田翔陽高校の生物環境工学科教諭の齋藤寿和さんにコツを教わりながら野菜作りに挑戦する番組 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 24:00〜24:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 切川保育所 |
---|---|
時間 | 24:15〜24:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園、保育所におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ様子や、行事に参加する様子などをご紹介します。 |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 荒木まどかが市内の各所をまちぶら |
---|---|
時間 | 24:30〜25:00 |
場所 | |
内容 |
自称、地元松江を誰よりも愛する荒木まどかが松江市内を散歩。地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組。(制作局:マーブル) |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 25:00〜25:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 切川保育所 |
---|---|
時間 | 25:15〜25:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園、保育所におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ様子や、行事に参加する様子などをご紹介します。 |
タイトル | はじめての菜園生活 |
---|---|
時間 | 25:30〜26:00 |
場所 | |
内容 |
益田翔陽高校の生物環境工学科教諭の齋藤寿和さんにコツを教わりながら野菜作りに挑戦する番組 |