ウェブメールサービス
どじょっこ光ネットにご加入の方は、本サービスを無料でご利用いただけます。
ウェブメールサービスとは?
パソコンなどのウェブブラウザ(Microsoft Edgeなど)や携帯電話から電子メールが利用できるサービスです。本サービスではインターネットに接続できる環境であれば、外出先やインターネットカフェ、インターネット対応ホテルなどでもどじょっこ光ネットのメールを送受信することができます。
また、メールアドレスとパスワードを入力するだけで使えますので、メールソフトの設定が難しい方でも簡単に利用することができます。
Outlookなどのメールソフトと併用することも可能です。
ご利用まで
1. ブラウザを使ってログイン画面 https://wm.catv-web.jp/login.php にアクセスします。
※旧ウェブメールサービスログイン画面 https://www.catv-web.jp/horde/imp/login.php
※旧ウェブメールサービスのアドレス帳を新ウェブメールサービスに移行する方法
2. ログイン画面でユーザー名、パスワードを入力し、ログインをクリックします。
※ユーザー名にはメールアドレスを入力します。メールアドレス、パスワードは
弊社からお渡ししております「メールアカウント登録完了のご案内」に記載されています。
3. ログインするとメイン画面が表示され、受信したメールの確認や新規メールの
送信を行うことができます。
詳しい使用方法はログイン画面の『マニュアル pop』をクリックするとマニュアルがご覧いただけますのでそちらをご参照ください。
自分が送信したメールを確認できるように自分自身にも送信する方法
新しいウェブメールサービスは、送信箱なし(送信履歴保存なし) になりますが、『常に BCC で送るアドレス: 』 に自分のメールアドレスを設定することで、常に自分宛にもメールを送信するので送信確認ができます。
ログイン後[設定](歯車のアイコン)→[個人設定]→[メール]の順にクリック
[個人情報]をクリック
『常に BCC で送るアドレス: 』 に自分のメールアドレスを設定すると、常に自分宛にもメールを送信します。
注意事項
●本サービスのご利用は任意です。本サービスによって生じた不利益に関しては弊社では責任を負いかねます。
●ウェブメール上に表示する受信メールは、メールサーバーに残っているメールです。パソコンのメールソフトでメールを受信し、メールサーバー上のメールを削除した場合はウェブメールで閲覧することはできなくなります。
●ウェブメール上でメールを削除するとメールサーバー上からメールが削除されますので、パソコンのメールソフトで受信できなくなります。
●携帯電話でご利用の際は、添付ファイルの閲覧とメール新規作成時の添付ファイルの送信はできません。
●本サービスの1日(0時~24時)に送信できるメール数は50件になります。51件目以降の送信時には「メールの送信中にエラーが発生しました: 送信数(50件/日)制限を超えました」と表示されます。