2023年03月22日の番組表

タイトル 安来市立第二中学校 卒業証書授与式
時間 06:00〜06:30
場所
内容

3月10日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「安来市立第二中学校周辺」
時間 06:30〜06:35
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル サヒメルうぉっち 三瓶の自然をご紹介
時間 06:40〜06:45
場所
内容

三瓶自然館サヒメルのアテンダントや学芸員が、特別企画の紹介や三瓶山周辺の自然について、わかりやすく解説します。(制作局:ぎんざんテレビ)

タイトル わがと家の人々 家族仲良く過ごすことの楽しさを伝える番組
時間 06:45〜07:00
場所
内容

平田地域に住んでいる我戸家。(主な登場人物:嫁・姑、たまに夫・子)この家では姑の無理難題を嫁が何とか解決しながら仲良く暮らしています。解決方法は地元食材のアレンジ料理や家の掃除、健康管理などの課題を専門の方に主に嫁が教えてもらいに行きます。たまに夫にも家事や家族サービスをしてもらうため、男の料理教室やキャンプなどに挑戦してもらったり、子どもの回では、遊び方などを教えてもらい子どもと嫁に遊んでもらうなどして家族で楽しく問題解決していきます。

タイトル 安来市立第三中学校 卒業証書授与式
時間 07:00〜07:30
場所
内容

3月11日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「安来市立第三中学校周辺」
時間 07:30〜07:35
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル 藤岡大拙・大西友子の出雲弁よもやま話 第10話
時間 07:45〜08:00
場所
内容

おなじみの2人による、おんぼらとした出雲弁の茶飲み話をお楽しみください。

タイトル 安来市立第二中学校 卒業証書授与式
時間 08:00〜08:30
場所
内容

3月10日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「安来市立第二中学校周辺」
時間 08:30〜08:35
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル サヒメルうぉっち 三瓶の自然をご紹介
時間 08:40〜08:45
場所
内容

三瓶自然館サヒメルのアテンダントや学芸員が、特別企画の紹介や三瓶山周辺の自然について、わかりやすく解説します。(制作局:ぎんざんテレビ)

タイトル わがと家の人々 家族仲良く過ごすことの楽しさを伝える番組
時間 08:45〜09:00
場所
内容

平田地域に住んでいる我戸家。(主な登場人物:嫁・姑、たまに夫・子)この家では姑の無理難題を嫁が何とか解決しながら仲良く暮らしています。解決方法は地元食材のアレンジ料理や家の掃除、健康管理などの課題を専門の方に主に嫁が教えてもらいに行きます。たまに夫にも家事や家族サービスをしてもらうため、男の料理教室やキャンプなどに挑戦してもらったり、子どもの回では、遊び方などを教えてもらい子どもと嫁に遊んでもらうなどして家族で楽しく問題解決していきます。

タイトル 安来市立第三中学校 卒業証書授与式
時間 09:00〜09:30
場所
内容

3月11日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 毎日の体操の時間 こけないからだ体操・口腔体操ほか
時間 09:30〜10:00
場所
内容

毎日の体操で健康な体をつくりましょう!▽9:30〜こけないからだ体操▽9:40〜口腔体操▽9:50〜山ちゃんの健康教室

タイトル 安来市立第二中学校 卒業証書授与式
時間 10:00〜10:30
場所
内容

3月10日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「安来市立第二中学校周辺」
時間 10:30〜10:35
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル サヒメルうぉっち 三瓶の自然をご紹介
時間 10:40〜10:45
場所
内容

三瓶自然館サヒメルのアテンダントや学芸員が、特別企画の紹介や三瓶山周辺の自然について、わかりやすく解説します。(制作局:ぎんざんテレビ)

タイトル わがと家の人々 家族仲良く過ごすことの楽しさを伝える番組
時間 10:45〜11:00
場所
内容

平田地域に住んでいる我戸家。(主な登場人物:嫁・姑、たまに夫・子)この家では姑の無理難題を嫁が何とか解決しながら仲良く暮らしています。解決方法は地元食材のアレンジ料理や家の掃除、健康管理などの課題を専門の方に主に嫁が教えてもらいに行きます。たまに夫にも家事や家族サービスをしてもらうため、男の料理教室やキャンプなどに挑戦してもらったり、子どもの回では、遊び方などを教えてもらい子どもと嫁に遊んでもらうなどして家族で楽しく問題解決していきます。

タイトル 安来市立第三中学校 卒業証書授与式
時間 11:00〜11:30
場所
内容

3月11日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「安来市立第三中学校周辺」
時間 11:30〜11:35
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル 藤岡大拙・大西友子の出雲弁よもやま話 第10話
時間 11:45〜12:00
場所
内容

おなじみの2人による、おんぼらとした出雲弁の茶飲み話をお楽しみください。

タイトル 安来市立第二中学校 卒業証書授与式
時間 12:00〜12:30
場所
内容

3月10日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「安来市立第二中学校周辺」
時間 12:30〜12:35
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル サヒメルうぉっち 三瓶の自然をご紹介
時間 12:40〜12:45
場所
内容

三瓶自然館サヒメルのアテンダントや学芸員が、特別企画の紹介や三瓶山周辺の自然について、わかりやすく解説します。(制作局:ぎんざんテレビ)

タイトル わがと家の人々 家族仲良く過ごすことの楽しさを伝える番組
時間 12:45〜13:00
場所
内容

平田地域に住んでいる我戸家。(主な登場人物:嫁・姑、たまに夫・子)この家では姑の無理難題を嫁が何とか解決しながら仲良く暮らしています。解決方法は地元食材のアレンジ料理や家の掃除、健康管理などの課題を専門の方に主に嫁が教えてもらいに行きます。たまに夫にも家事や家族サービスをしてもらうため、男の料理教室やキャンプなどに挑戦してもらったり、子どもの回では、遊び方などを教えてもらい子どもと嫁に遊んでもらうなどして家族で楽しく問題解決していきます。

タイトル 安来市立第三中学校 卒業証書授与式
時間 13:00〜13:30
場所
内容

3月11日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「安来市立第三中学校周辺」
時間 13:30〜13:35
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル 藤岡大拙・大西友子の出雲弁よもやま話 第10話
時間 13:45〜14:00
場所
内容

おなじみの2人による、おんぼらとした出雲弁の茶飲み話をお楽しみください。

タイトル 安来市立第二中学校 卒業証書授与式
時間 14:00〜14:30
場所
内容

3月10日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「安来市立第二中学校周辺」
時間 14:30〜14:35
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル サヒメルうぉっち 三瓶の自然をご紹介
時間 14:40〜14:45
場所
内容

三瓶自然館サヒメルのアテンダントや学芸員が、特別企画の紹介や三瓶山周辺の自然について、わかりやすく解説します。(制作局:ぎんざんテレビ)

タイトル わがと家の人々 家族仲良く過ごすことの楽しさを伝える番組
時間 14:45〜15:00
場所
内容

平田地域に住んでいる我戸家。(主な登場人物:嫁・姑、たまに夫・子)この家では姑の無理難題を嫁が何とか解決しながら仲良く暮らしています。解決方法は地元食材のアレンジ料理や家の掃除、健康管理などの課題を専門の方に主に嫁が教えてもらいに行きます。たまに夫にも家事や家族サービスをしてもらうため、男の料理教室やキャンプなどに挑戦してもらったり、子どもの回では、遊び方などを教えてもらい子どもと嫁に遊んでもらうなどして家族で楽しく問題解決していきます。

タイトル 安来市立第三中学校 卒業証書授与式
時間 15:00〜15:30
場所
内容

3月11日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「安来市立第三中学校周辺」
時間 15:30〜15:35
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル 藤岡大拙・大西友子の出雲弁よもやま話 第10話
時間 15:45〜16:00
場所
内容

おなじみの2人による、おんぼらとした出雲弁の茶飲み話をお楽しみください。

タイトル 安来市立第二中学校 卒業証書授与式
時間 16:00〜16:30
場所
内容

3月10日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「安来市立第二中学校周辺」
時間 16:30〜16:35
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル サヒメルうぉっち 三瓶の自然をご紹介
時間 16:40〜16:45
場所
内容

三瓶自然館サヒメルのアテンダントや学芸員が、特別企画の紹介や三瓶山周辺の自然について、わかりやすく解説します。(制作局:ぎんざんテレビ)

タイトル わがと家の人々 家族仲良く過ごすことの楽しさを伝える番組
時間 16:45〜17:00
場所
内容

平田地域に住んでいる我戸家。(主な登場人物:嫁・姑、たまに夫・子)この家では姑の無理難題を嫁が何とか解決しながら仲良く暮らしています。解決方法は地元食材のアレンジ料理や家の掃除、健康管理などの課題を専門の方に主に嫁が教えてもらいに行きます。たまに夫にも家事や家族サービスをしてもらうため、男の料理教室やキャンプなどに挑戦してもらったり、子どもの回では、遊び方などを教えてもらい子どもと嫁に遊んでもらうなどして家族で楽しく問題解決していきます。

タイトル 安来市立第三中学校 卒業証書授与式
時間 17:00〜17:30
場所
内容

3月11日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「安来市立第三中学校周辺」
時間 17:30〜17:35
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル 藤岡大拙・大西友子の出雲弁よもやま話 第10話
時間 17:45〜18:00
場所
内容

おなじみの2人による、おんぼらとした出雲弁の茶飲み話をお楽しみください。

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 18:00〜18:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 安来市立広瀬中学校 卒業証書授与式
時間 18:15〜18:45
場所
内容

3月14日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「広瀬中学校周辺」
時間 18:45〜18:50
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 19:00〜19:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 安来人物伝 安来が生んだ先人達の物語〜第46回「飯塚静雄」〜
時間 19:15〜19:30
場所
内容

安来が生んだ先人達の物語を紹介する「安来人物伝」。今回は、5期20年間市政を担った第3代安来市長 飯塚静雄を紹介します。大正4年、現在の矢田町で誕生した飯塚静雄は、昭和44年、第3代安来市長に当選しました。国や県での行政経験を生かして、常に郷土のため市民のための市政を目指し、教育、福祉の充実、産業基盤の整備などに力を尽くしました。

タイトル 伊勢美し国から 「春の伊勢神宮」
時間 19:30〜19:45
場所
内容

日本古来の生活文化を三重県の「美し国」(うましくに)伊勢より発信。古の時代から今に伝わる衣食住の知恵と、最新のお伊勢参りの情報をお伝えします。(制作局:ZTV)

タイトル ナチュラルフードクッキング 「鶏とさつまいもときのこの甘酢煮」
時間 19:45〜20:00
場所
内容

自然食のお店「ナチュラルキッチンきらら」の料理講師で料理研究家の樋口聡子先生に『かんたん・おいしい・体にいい』をテーマにとっておきのレシピをご紹介頂きます。番組MCとの軽快なトークもスパイスとなって楽しい♪おいしい♪15分♪

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 20:00〜20:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 安来市立広瀬中学校 卒業証書授与式
時間 20:15〜20:45
場所
内容

3月14日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「広瀬中学校周辺」
時間 20:45〜20:50
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 21:00〜21:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 安来人物伝 安来が生んだ先人達の物語〜第46回「飯塚静雄」〜
時間 21:15〜21:30
場所
内容

安来が生んだ先人達の物語を紹介する「安来人物伝」。今回は、5期20年間市政を担った第3代安来市長 飯塚静雄を紹介します。大正4年、現在の矢田町で誕生した飯塚静雄は、昭和44年、第3代安来市長に当選しました。国や県での行政経験を生かして、常に郷土のため市民のための市政を目指し、教育、福祉の充実、産業基盤の整備などに力を尽くしました。

タイトル 伊勢美し国から 「春の伊勢神宮」
時間 21:30〜21:45
場所
内容

日本古来の生活文化を三重県の「美し国」(うましくに)伊勢より発信。古の時代から今に伝わる衣食住の知恵と、最新のお伊勢参りの情報をお伝えします。(制作局:ZTV)

タイトル ナチュラルフードクッキング 「鶏とさつまいもときのこの甘酢煮」
時間 21:45〜22:00
場所
内容

自然食のお店「ナチュラルキッチンきらら」の料理講師で料理研究家の樋口聡子先生に『かんたん・おいしい・体にいい』をテーマにとっておきのレシピをご紹介頂きます。番組MCとの軽快なトークもスパイスとなって楽しい♪おいしい♪15分♪

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 22:00〜22:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 安来市立広瀬中学校 卒業証書授与式
時間 22:15〜22:45
場所
内容

3月14日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「広瀬中学校周辺」
時間 22:45〜22:50
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 23:00〜23:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 安来人物伝 安来が生んだ先人達の物語〜第46回「飯塚静雄」〜
時間 23:15〜23:30
場所
内容

安来が生んだ先人達の物語を紹介する「安来人物伝」。今回は、5期20年間市政を担った第3代安来市長 飯塚静雄を紹介します。大正4年、現在の矢田町で誕生した飯塚静雄は、昭和44年、第3代安来市長に当選しました。国や県での行政経験を生かして、常に郷土のため市民のための市政を目指し、教育、福祉の充実、産業基盤の整備などに力を尽くしました。

タイトル 伊勢美し国から 「春の伊勢神宮」
時間 23:30〜23:45
場所
内容

日本古来の生活文化を三重県の「美し国」(うましくに)伊勢より発信。古の時代から今に伝わる衣食住の知恵と、最新のお伊勢参りの情報をお伝えします。(制作局:ZTV)

タイトル ナチュラルフードクッキング 「鶏とさつまいもときのこの甘酢煮」
時間 23:45〜24:00
場所
内容

自然食のお店「ナチュラルキッチンきらら」の料理講師で料理研究家の樋口聡子先生に『かんたん・おいしい・体にいい』をテーマにとっておきのレシピをご紹介頂きます。番組MCとの軽快なトークもスパイスとなって楽しい♪おいしい♪15分♪

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 24:00〜24:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 安来市立広瀬中学校 卒業証書授与式
時間 24:15〜24:45
場所
内容

3月14日に市内の中学校で行われる令和4年度卒業式の模様をお送りします。中学校生活の思い出を胸に新たな一歩を踏み出す生徒たち。地域の将来を担う生徒たちの成長と晴れ姿をどうぞお見逃しなく!

タイトル 学校からみた安来 「広瀬中学校周辺」
時間 24:45〜24:50
場所
内容

学校の周りには、どんな景色が広がっているのかな?空から見ると、新しい発見があるかもしれません!

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 25:00〜25:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 安来人物伝 安来が生んだ先人達の物語〜第46回「飯塚静雄」〜
時間 25:15〜25:30
場所
内容

安来が生んだ先人達の物語を紹介する「安来人物伝」。今回は、5期20年間市政を担った第3代安来市長 飯塚静雄を紹介します。大正4年、現在の矢田町で誕生した飯塚静雄は、昭和44年、第3代安来市長に当選しました。国や県での行政経験を生かして、常に郷土のため市民のための市政を目指し、教育、福祉の充実、産業基盤の整備などに力を尽くしました。

タイトル 伊勢美し国から 「春の伊勢神宮」
時間 25:30〜25:45
場所
内容

日本古来の生活文化を三重県の「美し国」(うましくに)伊勢より発信。古の時代から今に伝わる衣食住の知恵と、最新のお伊勢参りの情報をお伝えします。(制作局:ZTV)

タイトル ナチュラルフードクッキング 「鶏とさつまいもときのこの甘酢煮」
時間 25:45〜26:00
場所
内容

自然食のお店「ナチュラルキッチンきらら」の料理講師で料理研究家の樋口聡子先生に『かんたん・おいしい・体にいい』をテーマにとっておきのレシピをご紹介頂きます。番組MCとの軽快なトークもスパイスとなって楽しい♪おいしい♪15分♪

  • ご加入中のお客様
  • ご加入をお考えのお客様

キーワードで検索

ページトップへ