2023年04月09日の番組表

タイトル まるっと安来総集編 4月3日〜4月7日
時間 06:00〜07:15
場所
内容

一週間分のまるっと安来をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい!

タイトル 安来人物伝 安来が生んだ先人達の物語〜第47回「土谷榮一」〜
時間 07:15〜07:30
場所
内容

安来が生んだ先人達の物語を紹介する「安来人物伝」。今回は、広瀬町出身の鳥取県議会議長、土谷榮一を紹介します。榮一は明治41年、現在の安来市広瀬町で生まれ、大正12年に米子にあった歯科医院に見習いとして住み込むことになります。昭和14年、31歳の時、米子市議会議員となり、昭和22年には鳥取県議会議員となりました。市議会と県議会で長く議長も務めた榮一は、生まれ育った広瀬町から名誉町民の称号を贈られました。

タイトル のんびり安来 社日桜
時間 07:30〜08:00
場所
内容

安来のまちをのんびり散歩。春夏秋冬の美しい風景を4Kカメラで収録し、ハイビジョン画質で紹介します。今回は安来公園へお花見へ出かけましょう。

タイトル 出雲市立総合医療センター 開設70周年記念講演会 講演□「腸の働きと健康」
時間 08:00〜08:58
場所
内容

出雲市立総合医療センター開設70周年を記念し開催された講演会の模様をお送りします。

タイトル 震災特番2023 南三陸町の復興とこれからの歩み
時間 09:00〜10:00
場所
内容

震災から12年がたち南三陸町では、ほとんど原型が残っていなかった中心市街地は世界的な建築家隈研吾氏にグランドデザインを依頼し、国内のみならず海外からも注目を集めている。新しい商店街が賑わいを見せ、地域の魅力の一つ海産物を活かしたメニューが人気を集めている。震災後に南三陸町に移住してきた人たちがワイナリーを立ち上げ、地域の魅力づくりに一役買っている。また町内唯一の高校「志津川高校」は活発な動きを見せ、2023年の校名変更に合わせて大きく変わろうとしている。宮城県内ケーブルテレビ5社が共同にて制作取材し取り組みを紹介します。

タイトル まるっと安来総集編 4月3日〜4月7日
時間 10:00〜11:15
場所
内容

一週間分のまるっと安来をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい!

タイトル 安来人物伝 安来が生んだ先人達の物語〜第47回「土谷榮一」〜
時間 11:15〜11:30
場所
内容

安来が生んだ先人達の物語を紹介する「安来人物伝」。今回は、広瀬町出身の鳥取県議会議長、土谷榮一を紹介します。榮一は明治41年、現在の安来市広瀬町で生まれ、大正12年に米子にあった歯科医院に見習いとして住み込むことになります。昭和14年、31歳の時、米子市議会議員となり、昭和22年には鳥取県議会議員となりました。市議会と県議会で長く議長も務めた榮一は、生まれ育った広瀬町から名誉町民の称号を贈られました。

タイトル のんびり安来 社日桜
時間 11:30〜12:00
場所
内容

安来のまちをのんびり散歩。春夏秋冬の美しい風景を4Kカメラで収録し、ハイビジョン画質で紹介します。今回は安来公園へお花見へ出かけましょう。

タイトル 出雲市立総合医療センター 開設70周年記念講演会 講演□「腸の働きと健康」
時間 12:00〜12:58
場所
内容

出雲市立総合医療センター開設70周年を記念し開催された講演会の模様をお送りします。

タイトル 震災特番2023 南三陸町の復興とこれからの歩み
時間 13:00〜14:00
場所
内容

震災から12年がたち南三陸町では、ほとんど原型が残っていなかった中心市街地は世界的な建築家隈研吾氏にグランドデザインを依頼し、国内のみならず海外からも注目を集めている。新しい商店街が賑わいを見せ、地域の魅力の一つ海産物を活かしたメニューが人気を集めている。震災後に南三陸町に移住してきた人たちがワイナリーを立ち上げ、地域の魅力づくりに一役買っている。また町内唯一の高校「志津川高校」は活発な動きを見せ、2023年の校名変更に合わせて大きく変わろうとしている。宮城県内ケーブルテレビ5社が共同にて制作取材し取り組みを紹介します。

タイトル まるっと安来総集編 4月3日〜4月7日
時間 14:00〜15:15
場所
内容

一週間分のまるっと安来をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい!

タイトル 安来人物伝 安来が生んだ先人達の物語〜第47回「土谷榮一」〜
時間 15:15〜15:30
場所
内容

安来が生んだ先人達の物語を紹介する「安来人物伝」。今回は、広瀬町出身の鳥取県議会議長、土谷榮一を紹介します。榮一は明治41年、現在の安来市広瀬町で生まれ、大正12年に米子にあった歯科医院に見習いとして住み込むことになります。昭和14年、31歳の時、米子市議会議員となり、昭和22年には鳥取県議会議員となりました。市議会と県議会で長く議長も務めた榮一は、生まれ育った広瀬町から名誉町民の称号を贈られました。

タイトル のんびり安来 社日桜
時間 15:30〜16:00
場所
内容

安来のまちをのんびり散歩。春夏秋冬の美しい風景を4Kカメラで収録し、ハイビジョン画質で紹介します。今回は安来公園へお花見へ出かけましょう。

タイトル 出雲市立総合医療センター 開設70周年記念講演会 講演□「腸の働きと健康」
時間 16:00〜16:58
場所
内容

出雲市立総合医療センター開設70周年を記念し開催された講演会の模様をお送りします。

タイトル 震災特番2023 南三陸町の復興とこれからの歩み
時間 17:00〜18:00
場所
内容

震災から12年がたち南三陸町では、ほとんど原型が残っていなかった中心市街地は世界的な建築家隈研吾氏にグランドデザインを依頼し、国内のみならず海外からも注目を集めている。新しい商店街が賑わいを見せ、地域の魅力の一つ海産物を活かしたメニューが人気を集めている。震災後に南三陸町に移住してきた人たちがワイナリーを立ち上げ、地域の魅力づくりに一役買っている。また町内唯一の高校「志津川高校」は活発な動きを見せ、2023年の校名変更に合わせて大きく変わろうとしている。宮城県内ケーブルテレビ5社が共同にて制作取材し取り組みを紹介します。

タイトル まるっと安来総集編 4月3日〜4月7日
時間 18:00〜19:15
場所
内容

一週間分のまるっと安来をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい!

タイトル 安来人物伝 安来が生んだ先人達の物語〜第47回「土谷榮一」〜
時間 19:15〜19:30
場所
内容

安来が生んだ先人達の物語を紹介する「安来人物伝」。今回は、広瀬町出身の鳥取県議会議長、土谷榮一を紹介します。榮一は明治41年、現在の安来市広瀬町で生まれ、大正12年に米子にあった歯科医院に見習いとして住み込むことになります。昭和14年、31歳の時、米子市議会議員となり、昭和22年には鳥取県議会議員となりました。市議会と県議会で長く議長も務めた榮一は、生まれ育った広瀬町から名誉町民の称号を贈られました。

タイトル のんびり安来mini 伯太のチューリップ
時間 19:30〜19:45
場所
内容

安来のまちをのんびり散歩。春夏秋冬の美しい風景を4Kカメラで収録し、ハイビジョン画質で紹介します。今回は伯太のチューリップ畑へ出かけましょう。

タイトル 安来高校 1000人銭太鼓  
時間 19:45〜19:52
場所
内容

タイトル 島根県知事選挙 開票速報
時間 19:57〜21:00
場所
内容

任期満了にともなう島根県知事選挙の開票速報をお届けします。

タイトル 震災特番2023 南三陸町の復興とこれからの歩み
時間 21:00〜22:00
場所
内容

震災から12年がたち南三陸町では、ほとんど原型が残っていなかった中心市街地は世界的な建築家隈研吾氏にグランドデザインを依頼し、国内のみならず海外からも注目を集めている。新しい商店街が賑わいを見せ、地域の魅力の一つ海産物を活かしたメニューが人気を集めている。震災後に南三陸町に移住してきた人たちがワイナリーを立ち上げ、地域の魅力づくりに一役買っている。また町内唯一の高校「志津川高校」は活発な動きを見せ、2023年の校名変更に合わせて大きく変わろうとしている。宮城県内ケーブルテレビ5社が共同にて制作取材し取り組みを紹介します。

タイトル まるっと安来総集編 4月3日〜4月7日
時間 22:00〜23:15
場所
内容

一週間分のまるっと安来をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい!

タイトル 安来人物伝 安来が生んだ先人達の物語〜第47回「土谷榮一」〜
時間 23:15〜23:30
場所
内容

安来が生んだ先人達の物語を紹介する「安来人物伝」。今回は、広瀬町出身の鳥取県議会議長、土谷榮一を紹介します。榮一は明治41年、現在の安来市広瀬町で生まれ、大正12年に米子にあった歯科医院に見習いとして住み込むことになります。昭和14年、31歳の時、米子市議会議員となり、昭和22年には鳥取県議会議員となりました。市議会と県議会で長く議長も務めた榮一は、生まれ育った広瀬町から名誉町民の称号を贈られました。

タイトル のんびり安来 社日桜
時間 23:30〜24:00
場所
内容

安来のまちをのんびり散歩。春夏秋冬の美しい風景を4Kカメラで収録し、ハイビジョン画質で紹介します。今回は安来公園へお花見へ出かけましょう。

タイトル 出雲市立総合医療センター 開設70周年記念講演会 講演□「腸の働きと健康」
時間 24:00〜24:58
場所
内容

出雲市立総合医療センター開設70周年を記念し開催された講演会の模様をお送りします。

タイトル 震災特番2023 南三陸町の復興とこれからの歩み
時間 25:00〜26:00
場所
内容

震災から12年がたち南三陸町では、ほとんど原型が残っていなかった中心市街地は世界的な建築家隈研吾氏にグランドデザインを依頼し、国内のみならず海外からも注目を集めている。新しい商店街が賑わいを見せ、地域の魅力の一つ海産物を活かしたメニューが人気を集めている。震災後に南三陸町に移住してきた人たちがワイナリーを立ち上げ、地域の魅力づくりに一役買っている。また町内唯一の高校「志津川高校」は活発な動きを見せ、2023年の校名変更に合わせて大きく変わろうとしている。宮城県内ケーブルテレビ5社が共同にて制作取材し取り組みを紹介します。

  • ご加入中のお客様
  • ご加入をお考えのお客様

キーワードで検索

ページトップへ