2023年05月09日の番組表

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 06:00〜06:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 切川保育所
時間 06:15〜06:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 安来高校 1000人銭太鼓  
時間 06:30〜06:37
場所
内容

タイトル わがと家の人々 家族仲良く過ごすことの楽しさを伝える番組
時間 06:45〜07:00
場所
内容

平田地域に住んでいる我戸家。(主な登場人物:嫁・姑、たまに夫・子)この家では姑の無理難題を嫁が何とか解決しながら仲良く暮らしています。解決方法は地元食材のアレンジ料理や家の掃除、健康管理などの課題を専門の方に主に嫁が教えてもらいに行きます。たまに夫にも家事や家族サービスをしてもらうため、男の料理教室やキャンプなどに挑戦してもらったり、子どもの回では、遊び方などを教えてもらい子どもと嫁に遊んでもらうなどして家族で楽しく問題解決していきます。

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 07:00〜07:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 切川保育所
時間 07:15〜07:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 人麿没後1300年! ひとなぞクイズ 第1回
時間 07:30〜08:00
場所
内容

今年没後1300年を迎える歌人・柿本人麿。1300年祭を前に、クイズで人麿について学んでみませんか?

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 08:00〜08:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 切川保育所
時間 08:15〜08:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 安来高校 1000人銭太鼓  
時間 08:30〜08:37
場所
内容

タイトル わがと家の人々 家族仲良く過ごすことの楽しさを伝える番組
時間 08:45〜09:00
場所
内容

平田地域に住んでいる我戸家。(主な登場人物:嫁・姑、たまに夫・子)この家では姑の無理難題を嫁が何とか解決しながら仲良く暮らしています。解決方法は地元食材のアレンジ料理や家の掃除、健康管理などの課題を専門の方に主に嫁が教えてもらいに行きます。たまに夫にも家事や家族サービスをしてもらうため、男の料理教室やキャンプなどに挑戦してもらったり、子どもの回では、遊び方などを教えてもらい子どもと嫁に遊んでもらうなどして家族で楽しく問題解決していきます。

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 09:00〜09:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 切川保育所
時間 09:15〜09:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 毎日の体操の時間 こけないからだ体操・口腔体操ほか
時間 09:30〜10:00
場所
内容

毎日の体操で健康な体をつくりましょう!▽9:30〜こけないからだ体操▽9:40〜口腔体操▽9:50〜山ちゃんの健康教室

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 10:00〜10:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 切川保育所
時間 10:15〜10:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 安来高校 1000人銭太鼓  
時間 10:30〜10:37
場所
内容

タイトル わがと家の人々 家族仲良く過ごすことの楽しさを伝える番組
時間 10:45〜11:00
場所
内容

平田地域に住んでいる我戸家。(主な登場人物:嫁・姑、たまに夫・子)この家では姑の無理難題を嫁が何とか解決しながら仲良く暮らしています。解決方法は地元食材のアレンジ料理や家の掃除、健康管理などの課題を専門の方に主に嫁が教えてもらいに行きます。たまに夫にも家事や家族サービスをしてもらうため、男の料理教室やキャンプなどに挑戦してもらったり、子どもの回では、遊び方などを教えてもらい子どもと嫁に遊んでもらうなどして家族で楽しく問題解決していきます。

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 11:00〜11:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 切川保育所
時間 11:15〜11:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 人麿没後1300年! ひとなぞクイズ 第1回
時間 11:30〜12:00
場所
内容

今年没後1300年を迎える歌人・柿本人麿。1300年祭を前に、クイズで人麿について学んでみませんか?

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 12:00〜12:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 切川保育所
時間 12:15〜12:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 安来高校 1000人銭太鼓  
時間 12:30〜12:37
場所
内容

タイトル わがと家の人々 家族仲良く過ごすことの楽しさを伝える番組
時間 12:45〜13:00
場所
内容

平田地域に住んでいる我戸家。(主な登場人物:嫁・姑、たまに夫・子)この家では姑の無理難題を嫁が何とか解決しながら仲良く暮らしています。解決方法は地元食材のアレンジ料理や家の掃除、健康管理などの課題を専門の方に主に嫁が教えてもらいに行きます。たまに夫にも家事や家族サービスをしてもらうため、男の料理教室やキャンプなどに挑戦してもらったり、子どもの回では、遊び方などを教えてもらい子どもと嫁に遊んでもらうなどして家族で楽しく問題解決していきます。

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 13:00〜13:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 切川保育所
時間 13:15〜13:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 人麿没後1300年! ひとなぞクイズ 第1回
時間 13:30〜14:00
場所
内容

今年没後1300年を迎える歌人・柿本人麿。1300年祭を前に、クイズで人麿について学んでみませんか?

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 14:00〜14:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 切川保育所
時間 14:15〜14:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 安来高校 1000人銭太鼓  
時間 14:30〜14:37
場所
内容

タイトル わがと家の人々 家族仲良く過ごすことの楽しさを伝える番組
時間 14:45〜15:00
場所
内容

平田地域に住んでいる我戸家。(主な登場人物:嫁・姑、たまに夫・子)この家では姑の無理難題を嫁が何とか解決しながら仲良く暮らしています。解決方法は地元食材のアレンジ料理や家の掃除、健康管理などの課題を専門の方に主に嫁が教えてもらいに行きます。たまに夫にも家事や家族サービスをしてもらうため、男の料理教室やキャンプなどに挑戦してもらったり、子どもの回では、遊び方などを教えてもらい子どもと嫁に遊んでもらうなどして家族で楽しく問題解決していきます。

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 15:00〜15:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 切川保育所
時間 15:15〜15:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 人麿没後1300年! ひとなぞクイズ 第1回
時間 15:30〜16:00
場所
内容

今年没後1300年を迎える歌人・柿本人麿。1300年祭を前に、クイズで人麿について学んでみませんか?

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 16:00〜16:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 切川保育所
時間 16:15〜16:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 安来高校 1000人銭太鼓  
時間 16:30〜16:37
場所
内容

タイトル わがと家の人々 家族仲良く過ごすことの楽しさを伝える番組
時間 16:45〜17:00
場所
内容

平田地域に住んでいる我戸家。(主な登場人物:嫁・姑、たまに夫・子)この家では姑の無理難題を嫁が何とか解決しながら仲良く暮らしています。解決方法は地元食材のアレンジ料理や家の掃除、健康管理などの課題を専門の方に主に嫁が教えてもらいに行きます。たまに夫にも家事や家族サービスをしてもらうため、男の料理教室やキャンプなどに挑戦してもらったり、子どもの回では、遊び方などを教えてもらい子どもと嫁に遊んでもらうなどして家族で楽しく問題解決していきます。

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 17:00〜17:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 切川保育所
時間 17:15〜17:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 人麿没後1300年! ひとなぞクイズ 第1回
時間 17:30〜18:00
場所
内容

今年没後1300年を迎える歌人・柿本人麿。1300年祭を前に、クイズで人麿について学んでみませんか?

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 18:00〜18:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 田中市長の東京出張叱られ旅 (前編)
時間 18:15〜18:45
場所
内容

田中武夫安来市長とあらエッサくんが東京で活躍する安来市出身者を訪問!今の安来に足りんもんは?逆に安来にあ〜もんは?安来の「これから」を考え、目からウロコの、その魅力も再発見する報道バラエティです。今回は、農林水産省 農村振興局で整備部長を務める、安来町本町出身の青山健治さんにお話を伺いました。

タイトル つわのミュージアム・パスポート 津和野町内美術館企画展のご紹介
時間 18:45〜18:57
場所
内容

津和野町内の美術館で開催される企画展等について、各美術館の学芸員や担当者が解説します。 森鴎外記念館「小倉時代の鴎外」(※会期延長) 津和野町郷土館「近代の津和野と郷土館□」 安野光雅美術館「第3期展 繪本 三國志」

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 19:00〜19:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 田中市長の東京出張叱られ旅 (前編)
時間 19:15〜19:45
場所
内容

田中武夫安来市長とあらエッサくんが東京で活躍する安来市出身者を訪問!今の安来に足りんもんは?逆に安来にあ〜もんは?安来の「これから」を考え、目からウロコの、その魅力も再発見する報道バラエティです。今回は、農林水産省 農村振興局で整備部長を務める、安来町本町出身の青山健治さんにお話を伺いました。

タイトル ぐるぐる関西 「姫路で動物たちとふれあおう!」
時間 19:45〜20:00
場所
内容

関西地方の各ケーブルテレビ局が、その地方の観光スポット・グルメを紹介する観光情報番組!地元局ならではの視点で、各地域の魅力を紹介します。

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 20:00〜20:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 田中市長の東京出張叱られ旅 (前編)
時間 20:15〜20:45
場所
内容

田中武夫安来市長とあらエッサくんが東京で活躍する安来市出身者を訪問!今の安来に足りんもんは?逆に安来にあ〜もんは?安来の「これから」を考え、目からウロコの、その魅力も再発見する報道バラエティです。今回は、農林水産省 農村振興局で整備部長を務める、安来町本町出身の青山健治さんにお話を伺いました。

タイトル つわのミュージアム・パスポート 津和野町内美術館企画展のご紹介
時間 20:45〜20:57
場所
内容

津和野町内の美術館で開催される企画展等について、各美術館の学芸員や担当者が解説します。 森鴎外記念館「小倉時代の鴎外」(※会期延長) 津和野町郷土館「近代の津和野と郷土館□」 安野光雅美術館「第3期展 繪本 三國志」

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 21:00〜21:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 田中市長の東京出張叱られ旅 (前編)
時間 21:15〜21:45
場所
内容

田中武夫安来市長とあらエッサくんが東京で活躍する安来市出身者を訪問!今の安来に足りんもんは?逆に安来にあ〜もんは?安来の「これから」を考え、目からウロコの、その魅力も再発見する報道バラエティです。今回は、農林水産省 農村振興局で整備部長を務める、安来町本町出身の青山健治さんにお話を伺いました。

タイトル ぐるぐる関西 「姫路で動物たちとふれあおう!」
時間 21:45〜22:00
場所
内容

関西地方の各ケーブルテレビ局が、その地方の観光スポット・グルメを紹介する観光情報番組!地元局ならではの視点で、各地域の魅力を紹介します。

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 22:00〜22:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 田中市長の東京出張叱られ旅 (前編)
時間 22:15〜22:45
場所
内容

田中武夫安来市長とあらエッサくんが東京で活躍する安来市出身者を訪問!今の安来に足りんもんは?逆に安来にあ〜もんは?安来の「これから」を考え、目からウロコの、その魅力も再発見する報道バラエティです。今回は、農林水産省 農村振興局で整備部長を務める、安来町本町出身の青山健治さんにお話を伺いました。

タイトル つわのミュージアム・パスポート 津和野町内美術館企画展のご紹介
時間 22:45〜22:57
場所
内容

津和野町内の美術館で開催される企画展等について、各美術館の学芸員や担当者が解説します。 森鴎外記念館「小倉時代の鴎外」(※会期延長) 津和野町郷土館「近代の津和野と郷土館□」 安野光雅美術館「第3期展 繪本 三國志」

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 23:00〜23:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 田中市長の東京出張叱られ旅 (前編)
時間 23:15〜23:45
場所
内容

田中武夫安来市長とあらエッサくんが東京で活躍する安来市出身者を訪問!今の安来に足りんもんは?逆に安来にあ〜もんは?安来の「これから」を考え、目からウロコの、その魅力も再発見する報道バラエティです。今回は、農林水産省 農村振興局で整備部長を務める、安来町本町出身の青山健治さんにお話を伺いました。

タイトル ぐるぐる関西 「姫路で動物たちとふれあおう!」
時間 23:45〜24:00
場所
内容

関西地方の各ケーブルテレビ局が、その地方の観光スポット・グルメを紹介する観光情報番組!地元局ならではの視点で、各地域の魅力を紹介します。

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 24:00〜24:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 田中市長の東京出張叱られ旅 (前編)
時間 24:15〜24:45
場所
内容

田中武夫安来市長とあらエッサくんが東京で活躍する安来市出身者を訪問!今の安来に足りんもんは?逆に安来にあ〜もんは?安来の「これから」を考え、目からウロコの、その魅力も再発見する報道バラエティです。今回は、農林水産省 農村振興局で整備部長を務める、安来町本町出身の青山健治さんにお話を伺いました。

タイトル つわのミュージアム・パスポート 津和野町内美術館企画展のご紹介
時間 24:45〜24:57
場所
内容

津和野町内の美術館で開催される企画展等について、各美術館の学芸員や担当者が解説します。 森鴎外記念館「小倉時代の鴎外」(※会期延長) 津和野町郷土館「近代の津和野と郷土館□」 安野光雅美術館「第3期展 繪本 三國志」

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 25:00〜25:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル 田中市長の東京出張叱られ旅 (前編)
時間 25:15〜25:45
場所
内容

田中武夫安来市長とあらエッサくんが東京で活躍する安来市出身者を訪問!今の安来に足りんもんは?逆に安来にあ〜もんは?安来の「これから」を考え、目からウロコの、その魅力も再発見する報道バラエティです。今回は、農林水産省 農村振興局で整備部長を務める、安来町本町出身の青山健治さんにお話を伺いました。

タイトル ぐるぐる関西 「姫路で動物たちとふれあおう!」
時間 25:45〜26:00
場所
内容

関西地方の各ケーブルテレビ局が、その地方の観光スポット・グルメを紹介する観光情報番組!地元局ならではの視点で、各地域の魅力を紹介します。

  • ご加入中のお客様
  • ご加入をお考えのお客様

キーワードで検索

ページトップへ