2023年06月19日の番組表

タイトル まるっと安来総集編 6月12日〜6月16日
時間 06:00〜07:30
場所
内容

一週間分のまるっと安来をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい!

タイトル やすぎ歩楽里 2周目 比田をぶらり
時間 07:30〜07:45
場所
内容

地域の魅力を再発見する街歩き番組、第2弾。リポーターの江畑春奈が地域に住む人と交流をしながら安来を探索します。今回は、景観美化のために花を育てる「福留を守る会」の皆さんや、高齢者の買い物を支援する移動スーパー「ひだまり号」の販売員の皆さんなどにお話を伺いました。

タイトル 安来人物伝 安来が生んだ先人達の物語〜第51回「民部里靜」〜
時間 07:45〜08:00
場所
内容

安来が生んだ先人達の物語を紹介する「安来人物伝」。今回は、短歌「アララギ」創成期の歌人 民部里靜です。明治14年、安来市赤江町で生まれた里静は、中学時代から正岡子規に注目され、俳句や短歌に優れた作品を残します。島根県人としてただ一人、子規の門人となり、短歌雑誌「アララギ」では編集や雑誌の経営にも力を尽くし、大きな役割を果たしました。明治45年、日本銀行を退職し赤江村に帰り、村会議員や郡会議員もしています。大正5年には、赤江村第9代の村長になりました。

タイトル 前期日本卓球リーグホームマッチ 中国電力ライシス 対 エクセディ
時間 08:00〜09:00
場所
内容

中国電力卓球部の5年ぶりに行われたホーム試合を録画放送。前期日本卓球リーグホームマッチ「中国電力ライシス 対 エクセディ」の対戦をお送りします。(6月14日収録)

タイトル 音楽LIVE番組 MUSIC LIVE RINGS #11「安来のおじ / ノグチアツシ」
時間 09:00〜09:30
場所
内容

日本海ケーブルネットワークが地元ライブハウスのYouTubeチャンネルとコラボしてお送りするメディアミックス音楽番組。今回は山陰のみなさんはラジオやTVCMでおなじみのシンガーソングライター安来のおじ、そして同一人物別人格のノグチアツシ。2人のライブをお届けします。異なるキャラクターと歌声を1回で2度楽しめるレア回!お楽しみください!!

タイトル 気候変動と防災気象情報の活用  
時間 09:30〜10:00
場所
内容

令和4年度奥出雲町防災会議が行われた際に行われた松江地方気象台池田次長(当時)による記念講演の模様をお届けします。(2023年3月28日収録)

タイトル まるっと安来総集編 6月12日〜6月16日
時間 10:00〜11:30
場所
内容

一週間分のまるっと安来をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい!

タイトル やすぎ歩楽里 2周目 比田をぶらり
時間 11:30〜11:45
場所
内容

地域の魅力を再発見する街歩き番組、第2弾。リポーターの江畑春奈が地域に住む人と交流をしながら安来を探索します。今回は、景観美化のために花を育てる「福留を守る会」の皆さんや、高齢者の買い物を支援する移動スーパー「ひだまり号」の販売員の皆さんなどにお話を伺いました。

タイトル 安来人物伝 安来が生んだ先人達の物語〜第51回「民部里靜」〜
時間 11:45〜12:00
場所
内容

安来が生んだ先人達の物語を紹介する「安来人物伝」。今回は、短歌「アララギ」創成期の歌人 民部里靜です。明治14年、安来市赤江町で生まれた里静は、中学時代から正岡子規に注目され、俳句や短歌に優れた作品を残します。島根県人としてただ一人、子規の門人となり、短歌雑誌「アララギ」では編集や雑誌の経営にも力を尽くし、大きな役割を果たしました。明治45年、日本銀行を退職し赤江村に帰り、村会議員や郡会議員もしています。大正5年には、赤江村第9代の村長になりました。

タイトル 前期日本卓球リーグホームマッチ 中国電力ライシス 対 エクセディ
時間 12:00〜13:00
場所
内容

中国電力卓球部の5年ぶりに行われたホーム試合を録画放送。前期日本卓球リーグホームマッチ「中国電力ライシス 対 エクセディ」の対戦をお送りします。(6月14日収録)

タイトル 音楽LIVE番組 MUSIC LIVE RINGS #11「安来のおじ / ノグチアツシ」
時間 13:00〜13:30
場所
内容

日本海ケーブルネットワークが地元ライブハウスのYouTubeチャンネルとコラボしてお送りするメディアミックス音楽番組。今回は山陰のみなさんはラジオやTVCMでおなじみのシンガーソングライター安来のおじ、そして同一人物別人格のノグチアツシ。2人のライブをお届けします。異なるキャラクターと歌声を1回で2度楽しめるレア回!お楽しみください!!

タイトル 気候変動と防災気象情報の活用  
時間 13:30〜14:00
場所
内容

令和4年度奥出雲町防災会議が行われた際に行われた松江地方気象台池田次長(当時)による記念講演の模様をお届けします。(2023年3月28日収録)

タイトル まるっと安来総集編 6月12日〜6月16日
時間 14:00〜15:30
場所
内容

一週間分のまるっと安来をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい!

タイトル やすぎ歩楽里 2周目 比田をぶらり
時間 15:30〜15:45
場所
内容

地域の魅力を再発見する街歩き番組、第2弾。リポーターの江畑春奈が地域に住む人と交流をしながら安来を探索します。今回は、景観美化のために花を育てる「福留を守る会」の皆さんや、高齢者の買い物を支援する移動スーパー「ひだまり号」の販売員の皆さんなどにお話を伺いました。

タイトル 安来人物伝 安来が生んだ先人達の物語〜第51回「民部里靜」〜
時間 15:45〜16:00
場所
内容

安来が生んだ先人達の物語を紹介する「安来人物伝」。今回は、短歌「アララギ」創成期の歌人 民部里靜です。明治14年、安来市赤江町で生まれた里静は、中学時代から正岡子規に注目され、俳句や短歌に優れた作品を残します。島根県人としてただ一人、子規の門人となり、短歌雑誌「アララギ」では編集や雑誌の経営にも力を尽くし、大きな役割を果たしました。明治45年、日本銀行を退職し赤江村に帰り、村会議員や郡会議員もしています。大正5年には、赤江村第9代の村長になりました。

タイトル 前期日本卓球リーグホームマッチ 中国電力ライシス 対 エクセディ
時間 16:00〜17:00
場所
内容

中国電力卓球部の5年ぶりに行われたホーム試合を録画放送。前期日本卓球リーグホームマッチ「中国電力ライシス 対 エクセディ」の対戦をお送りします。(6月14日収録)

タイトル 音楽LIVE番組 MUSIC LIVE RINGS #11「安来のおじ / ノグチアツシ」
時間 17:00〜17:30
場所
内容

日本海ケーブルネットワークが地元ライブハウスのYouTubeチャンネルとコラボしてお送りするメディアミックス音楽番組。今回は山陰のみなさんはラジオやTVCMでおなじみのシンガーソングライター安来のおじ、そして同一人物別人格のノグチアツシ。2人のライブをお届けします。異なるキャラクターと歌声を1回で2度楽しめるレア回!お楽しみください!!

タイトル 気候変動と防災気象情報の活用  
時間 17:30〜18:00
場所
内容

令和4年度奥出雲町防災会議が行われた際に行われた松江地方気象台池田次長(当時)による記念講演の模様をお届けします。(2023年3月28日収録)

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 18:00〜18:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 認定こども園荒島
時間 18:15〜18:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 荒木まどかのぶらっとだんだん 荒木まどかが市内の各所をまちぶら
時間 18:30〜19:00
場所
内容

自称、地元松江を誰よりも愛する荒木まどかが松江市内を散歩。地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組。(制作局:マーブル)

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 19:00〜19:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 認定こども園荒島
時間 19:15〜19:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル けーぶるにっぽん 彩・JAPAN #41 宮崎・高千穂 「神に捧ぐ父子の技」
時間 19:30〜20:00
場所
内容

色とりどりの美しさをまとう、彩り豊かなストーリーがここに。にっぽん各地の「色」をテーマに、それを生み出す人々の営みにまつわる物語を紡ぎます。

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 20:00〜20:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 認定こども園荒島
時間 20:15〜20:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 荒木まどかのぶらっとだんだん 荒木まどかが市内の各所をまちぶら
時間 20:30〜21:00
場所
内容

自称、地元松江を誰よりも愛する荒木まどかが松江市内を散歩。地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組。(制作局:マーブル)

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 21:00〜21:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 認定こども園荒島
時間 21:15〜21:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル けーぶるにっぽん 彩・JAPAN #41 宮崎・高千穂 「神に捧ぐ父子の技」
時間 21:30〜22:00
場所
内容

色とりどりの美しさをまとう、彩り豊かなストーリーがここに。にっぽん各地の「色」をテーマに、それを生み出す人々の営みにまつわる物語を紡ぎます。

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 22:00〜22:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 認定こども園荒島
時間 22:15〜22:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 荒木まどかのぶらっとだんだん 荒木まどかが市内の各所をまちぶら
時間 22:30〜23:00
場所
内容

自称、地元松江を誰よりも愛する荒木まどかが松江市内を散歩。地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組。(制作局:マーブル)

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 23:00〜23:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 認定こども園荒島
時間 23:15〜23:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル けーぶるにっぽん 彩・JAPAN #41 宮崎・高千穂 「神に捧ぐ父子の技」
時間 23:30〜24:00
場所
内容

色とりどりの美しさをまとう、彩り豊かなストーリーがここに。にっぽん各地の「色」をテーマに、それを生み出す人々の営みにまつわる物語を紡ぎます。

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 24:00〜24:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 認定こども園荒島
時間 24:15〜24:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル 荒木まどかのぶらっとだんだん 荒木まどかが市内の各所をまちぶら
時間 24:30〜25:00
場所
内容

自称、地元松江を誰よりも愛する荒木まどかが松江市内を散歩。地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組。(制作局:マーブル)

タイトル まるっと安来 安来の情報満載!
時間 25:00〜25:15
場所
内容

安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。

タイトル うたってキッズ! 認定こども園荒島
時間 25:15〜25:30
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表♪年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー!

タイトル けーぶるにっぽん 彩・JAPAN #41 宮崎・高千穂 「神に捧ぐ父子の技」
時間 25:30〜26:00
場所
内容

色とりどりの美しさをまとう、彩り豊かなストーリーがここに。にっぽん各地の「色」をテーマに、それを生み出す人々の営みにまつわる物語を紡ぎます。

  • ご加入中のお客様
  • ご加入をお考えのお客様

キーワードで検索

ページトップへ