2025年05月25日の番組表

タイトル まるっと安来総集編 5月19日〜5月23日
時間 06:00〜07:15
場所
内容

一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい!

タイトル 伝統食をつくろう #1「煮しめ」#2「小豆ぜんざい」「柿なます」
時間 07:15〜07:30
場所
内容

安来市食生活改善推進員のみなさんに伝統食や季節の料理などを、料理しながら紹介してもらいます。

タイトル まるっとキッズ 認定こども園赤屋
時間 07:30〜07:45
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です!

タイトル やすぎこの味み〜つけた! #22「ビストロHIBIKI」
時間 07:45〜07:52
場所
内容

林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ビストロHIBIKI】住所:黒井田町406/電話:080−8425−0520/定休日:月曜日

タイトル やすぎこの味み〜つけた! #23「Hutte」
時間 07:52〜07:59
場所
内容

安来市内の飲食店を紹介します。【Hutte】住所:伯太町東母里284/電話:37−1131/定休日:金曜日・他(Instagramで確認)

タイトル 安来市各部長に聞く 「健康福祉部 」
時間 08:00〜08:15
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル 安来市各部長に聞く 「農林水産部」
時間 08:15〜08:30
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル 安来市各部長に聞く 「建設部」
時間 08:30〜08:45
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル やすぎ歩楽里 3周目 「比田地区の大人から子どもまで!地域をつなぐお母さんをお手伝い!」
時間 08:45〜09:15
場所
内容

リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!3つのお手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜?

タイトル CATV情報ネットしまね 5月
時間 09:15〜09:45
場所
内容

島根県内のケーブルテレビ局が各地域の話題をお届けします。

タイトル ネルソンズ岸の出直し観光大使 「宍道湖は書けなくてもシジミは掻きたい」
時間 09:45〜10:00
場所
内容

現在、松江観光大使のネルソンズ岸。本当に松江の観光大使としてふさわしいのか。いま、岸の真価が問われます。

タイトル まるっと安来総集編 5月19日〜5月23日
時間 10:00〜11:15
場所
内容

一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい!

タイトル 伝統食をつくろう #1「煮しめ」#2「小豆ぜんざい」「柿なます」
時間 11:15〜11:30
場所
内容

安来市食生活改善推進員のみなさんに伝統食や季節の料理などを、料理しながら紹介してもらいます。

タイトル まるっとキッズ 認定こども園赤屋
時間 11:30〜11:45
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です!

タイトル やすぎこの味み〜つけた! #22「ビストロHIBIKI」
時間 11:45〜11:52
場所
内容

林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ビストロHIBIKI】住所:黒井田町406/電話:080−8425−0520/定休日:月曜日

タイトル やすぎこの味み〜つけた! #23「Hutte」
時間 11:52〜11:59
場所
内容

安来市内の飲食店を紹介します。【Hutte】住所:伯太町東母里284/電話:37−1131/定休日:金曜日・他(Instagramで確認)

タイトル 安来市各部長に聞く 「健康福祉部 」
時間 12:00〜12:15
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル 安来市各部長に聞く 「農林水産部」
時間 12:15〜12:30
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル 安来市各部長に聞く 「建設部」
時間 12:30〜12:45
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル やすぎ歩楽里 3周目 「比田地区の大人から子どもまで!地域をつなぐお母さんをお手伝い!」
時間 12:45〜13:15
場所
内容

リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!3つのお手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜?

タイトル CATV情報ネットしまね 5月
時間 13:15〜13:45
場所
内容

島根県内のケーブルテレビ局が各地域の話題をお届けします。

タイトル ネルソンズ岸の出直し観光大使 「宍道湖は書けなくてもシジミは掻きたい」
時間 13:45〜14:00
場所
内容

現在、松江観光大使のネルソンズ岸。本当に松江の観光大使としてふさわしいのか。いま、岸の真価が問われます。

タイトル まるっと安来総集編 5月19日〜5月23日
時間 14:00〜15:15
場所
内容

一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい!

タイトル 伝統食をつくろう #1「煮しめ」#2「小豆ぜんざい」「柿なます」
時間 15:15〜15:30
場所
内容

安来市食生活改善推進員のみなさんに伝統食や季節の料理などを、料理しながら紹介してもらいます。

タイトル まるっとキッズ 認定こども園赤屋
時間 15:30〜15:45
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です!

タイトル やすぎこの味み〜つけた! #22「ビストロHIBIKI」
時間 15:45〜15:52
場所
内容

林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ビストロHIBIKI】住所:黒井田町406/電話:080−8425−0520/定休日:月曜日

タイトル やすぎこの味み〜つけた! #23「Hutte」
時間 15:52〜15:59
場所
内容

安来市内の飲食店を紹介します。【Hutte】住所:伯太町東母里284/電話:37−1131/定休日:金曜日・他(Instagramで確認)

タイトル 安来市各部長に聞く 「健康福祉部 」
時間 16:00〜16:15
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル 安来市各部長に聞く 「農林水産部」
時間 16:15〜16:30
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル 安来市各部長に聞く 「建設部」
時間 16:30〜16:45
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル やすぎ歩楽里 3周目 「比田地区の大人から子どもまで!地域をつなぐお母さんをお手伝い!」
時間 16:45〜17:15
場所
内容

リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!3つのお手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜?

タイトル CATV情報ネットしまね 5月
時間 17:15〜17:45
場所
内容

島根県内のケーブルテレビ局が各地域の話題をお届けします。

タイトル ネルソンズ岸の出直し観光大使 「宍道湖は書けなくてもシジミは掻きたい」
時間 17:45〜18:00
場所
内容

現在、松江観光大使のネルソンズ岸。本当に松江の観光大使としてふさわしいのか。いま、岸の真価が問われます。

タイトル まるっと安来総集編 5月19日〜5月23日
時間 18:00〜19:15
場所
内容

一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい!

タイトル 伝統食をつくろう #1「煮しめ」#2「小豆ぜんざい」「柿なます」
時間 19:15〜19:30
場所
内容

安来市食生活改善推進員のみなさんに伝統食や季節の料理などを、料理しながら紹介してもらいます。

タイトル まるっとキッズ 認定こども園赤屋
時間 19:30〜19:45
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です!

タイトル やすぎこの味み〜つけた! #22「ビストロHIBIKI」
時間 19:45〜19:52
場所
内容

林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ビストロHIBIKI】住所:黒井田町406/電話:080−8425−0520/定休日:月曜日

タイトル やすぎこの味み〜つけた! #23「Hutte」
時間 19:52〜19:59
場所
内容

安来市内の飲食店を紹介します。【Hutte】住所:伯太町東母里284/電話:37−1131/定休日:金曜日・他(Instagramで確認)

タイトル 安来市各部長に聞く 「健康福祉部 」
時間 20:00〜20:15
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル 安来市各部長に聞く 「農林水産部」
時間 20:15〜20:30
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル 安来市各部長に聞く 「建設部」
時間 20:30〜20:45
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル やすぎ歩楽里 3周目 「比田地区の大人から子どもまで!地域をつなぐお母さんをお手伝い!」
時間 20:45〜21:15
場所
内容

リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!3つのお手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜?

タイトル CATV情報ネットしまね 5月
時間 21:15〜21:45
場所
内容

島根県内のケーブルテレビ局が各地域の話題をお届けします。

タイトル ネルソンズ岸の出直し観光大使 「宍道湖は書けなくてもシジミは掻きたい」
時間 21:45〜22:00
場所
内容

現在、松江観光大使のネルソンズ岸。本当に松江の観光大使としてふさわしいのか。いま、岸の真価が問われます。

タイトル まるっと安来総集編 5月19日〜5月23日
時間 22:00〜23:15
場所
内容

一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい!

タイトル 伝統食をつくろう #1「煮しめ」#2「小豆ぜんざい」「柿なます」
時間 23:15〜23:30
場所
内容

安来市食生活改善推進員のみなさんに伝統食や季節の料理などを、料理しながら紹介してもらいます。

タイトル まるっとキッズ 認定こども園赤屋
時間 23:30〜23:45
場所
内容

安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です!

タイトル やすぎこの味み〜つけた! #22「ビストロHIBIKI」
時間 23:45〜23:52
場所
内容

林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ビストロHIBIKI】住所:黒井田町406/電話:080−8425−0520/定休日:月曜日

タイトル やすぎこの味み〜つけた! #23「Hutte」
時間 23:52〜23:59
場所
内容

安来市内の飲食店を紹介します。【Hutte】住所:伯太町東母里284/電話:37−1131/定休日:金曜日・他(Instagramで確認)

タイトル 安来市各部長に聞く 「健康福祉部 」
時間 24:00〜24:15
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル 安来市各部長に聞く 「農林水産部」
時間 24:15〜24:30
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル 安来市各部長に聞く 「建設部」
時間 24:30〜24:45
場所
内容

各部署の部長に令和7年度の主な事業について話を聞きます。(全9回)

タイトル やすぎ歩楽里 3周目 「比田地区の大人から子どもまで!地域をつなぐお母さんをお手伝い!」
時間 24:45〜25:15
場所
内容

リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!3つのお手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜?

タイトル CATV情報ネットしまね 5月
時間 25:15〜25:45
場所
内容

島根県内のケーブルテレビ局が各地域の話題をお届けします。

タイトル ネルソンズ岸の出直し観光大使 「宍道湖は書けなくてもシジミは掻きたい」
時間 25:45〜26:00
場所
内容

現在、松江観光大使のネルソンズ岸。本当に松江の観光大使としてふさわしいのか。いま、岸の真価が問われます。

  • ご加入中のお客様
  • ご加入をお考えのお客様

キーワードで検索

ページトップへ