タイトル | まるっと安来総集編 7月14日〜7月18日 |
---|---|
時間 | 06:00〜07:15 |
場所 | |
内容 |
一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | 未来へつなぐ校歌アーカイブ ふるさとのメロディ 「広瀬小学校」「島田小学校」 |
---|---|
時間 | 07:15〜07:30 |
場所 | |
内容 |
あなたのふるさとの校歌、覚えていますか?地域に響く元気な歌声をお届けします。児童・生徒が歌う校歌を通して、ふるさとの魅力や学校の姿を記録し、未来へつなげます。 |
タイトル | まるっとキッズ 安来幼稚園 |
---|---|
時間 | 07:30〜07:45 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #24「あめのちハレ」 |
---|---|
時間 | 07:45〜07:52 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【あめのちハレ】住所:安来町2093−6/電話:27−7501/定休日:月曜日 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #25「カフェ 小さい麦」 |
---|---|
時間 | 07:52〜07:59 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【カフェ 小さい麦】住所:広瀬町東比田254−8/電話:34−0012/定休日:火・水・木曜日 |
タイトル | ラメールミュージカルスクール2025 「魔法の笛」 |
---|---|
時間 | 08:00〜10:00 |
場所 | |
内容 |
モーツァルトの名作オペラ「魔笛」が歌あり!芝居あり!HIPHOPあり!日本舞踊あり!の見応えたっぷりのミュージカルとして誕生します。 |
タイトル | まるっと安来総集編 7月14日〜7月18日 |
---|---|
時間 | 10:00〜11:15 |
場所 | |
内容 |
一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | 未来へつなぐ校歌アーカイブ ふるさとのメロディ 「広瀬小学校」「島田小学校」 |
---|---|
時間 | 11:15〜11:30 |
場所 | |
内容 |
あなたのふるさとの校歌、覚えていますか?地域に響く元気な歌声をお届けします。児童・生徒が歌う校歌を通して、ふるさとの魅力や学校の姿を記録し、未来へつなげます。 |
タイトル | まるっとキッズ 安来幼稚園 |
---|---|
時間 | 11:30〜11:45 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #24「あめのちハレ」 |
---|---|
時間 | 11:45〜11:52 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【あめのちハレ】住所:安来町2093−6/電話:27−7501/定休日:月曜日 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #25「カフェ 小さい麦」 |
---|---|
時間 | 11:52〜11:59 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【カフェ 小さい麦】住所:広瀬町東比田254−8/電話:34−0012/定休日:火・水・木曜日 |
タイトル | ラメールミュージカルスクール2025 「魔法の笛」 |
---|---|
時間 | 12:00〜14:00 |
場所 | |
内容 |
モーツァルトの名作オペラ「魔笛」が歌あり!芝居あり!HIPHOPあり!日本舞踊あり!の見応えたっぷりのミュージカルとして誕生します。 |
タイトル | まるっと安来総集編 7月14日〜7月18日 |
---|---|
時間 | 14:00〜15:15 |
場所 | |
内容 |
一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | 未来へつなぐ校歌アーカイブ ふるさとのメロディ 「広瀬小学校」「島田小学校」 |
---|---|
時間 | 15:15〜15:30 |
場所 | |
内容 |
あなたのふるさとの校歌、覚えていますか?地域に響く元気な歌声をお届けします。児童・生徒が歌う校歌を通して、ふるさとの魅力や学校の姿を記録し、未来へつなげます。 |
タイトル | まるっとキッズ 安来幼稚園 |
---|---|
時間 | 15:30〜15:45 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #24「あめのちハレ」 |
---|---|
時間 | 15:45〜15:52 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【あめのちハレ】住所:安来町2093−6/電話:27−7501/定休日:月曜日 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #25「カフェ 小さい麦」 |
---|---|
時間 | 15:52〜15:59 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【カフェ 小さい麦】住所:広瀬町東比田254−8/電話:34−0012/定休日:火・水・木曜日 |
タイトル | ラメールミュージカルスクール2025 「魔法の笛」 |
---|---|
時間 | 16:00〜18:00 |
場所 | |
内容 |
モーツァルトの名作オペラ「魔笛」が歌あり!芝居あり!HIPHOPあり!日本舞踊あり!の見応えたっぷりのミュージカルとして誕生します。 |
タイトル | まるっとキッズ 安来幼稚園 |
---|---|
時間 | 18:00〜18:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | 空からみた安来 能義地区 |
---|---|
時間 | 18:15〜18:20 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 空からみた安来 宇賀荘地区 |
---|---|
時間 | 18:20〜18:25 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 空からみた安来 大塚地区 |
---|---|
時間 | 18:25〜18:30 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 「放送100回記念SP」 |
---|---|
時間 | 18:30〜19:00 |
場所 | |
内容 |
自称「地元松江を誰よりも愛する」荒木まどかが松江市内をぶらっと歩き、地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組です。 |
タイトル | まるっとキッズ 安来幼稚園 |
---|---|
時間 | 19:00〜19:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | 空からみた安来 社日地区 |
---|---|
時間 | 19:15〜19:20 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身!(2020年度制作) |
タイトル | 空からみた安来 赤江地区 |
---|---|
時間 | 19:20〜19:25 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 空からみた安来 荒島地区 |
---|---|
時間 | 19:25〜19:30 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 気仙沼めっけ 気仙沼めっけ |
---|---|
時間 | 19:30〜19:45 |
場所 | |
内容 |
宮城県気仙沼市の情報番組です。 |
タイトル | コスミィのサイエンスTV 「人工衛星と生活」 |
---|---|
時間 | 19:45〜20:00 |
場所 | |
内容 |
徳島県にある阿南市科学センターのスタッフが、科学や天文に関する話題を実験などを通して紹介します。 |
タイトル | まるっとキッズ 安来幼稚園 |
---|---|
時間 | 20:00〜20:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | 空からみた安来 能義地区 |
---|---|
時間 | 20:15〜20:20 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 空からみた安来 宇賀荘地区 |
---|---|
時間 | 20:20〜20:25 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 空からみた安来 大塚地区 |
---|---|
時間 | 20:25〜20:30 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 「放送100回記念SP」 |
---|---|
時間 | 20:30〜21:00 |
場所 | |
内容 |
自称「地元松江を誰よりも愛する」荒木まどかが松江市内をぶらっと歩き、地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組です。 |
タイトル | まるっとキッズ 安来幼稚園 |
---|---|
時間 | 21:00〜21:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | 空からみた安来 社日地区 |
---|---|
時間 | 21:15〜21:20 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身!(2020年度制作) |
タイトル | 空からみた安来 赤江地区 |
---|---|
時間 | 21:20〜21:25 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 空からみた安来 荒島地区 |
---|---|
時間 | 21:25〜21:30 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 気仙沼めっけ 気仙沼めっけ |
---|---|
時間 | 21:30〜21:45 |
場所 | |
内容 |
宮城県気仙沼市の情報番組です。 |
タイトル | コスミィのサイエンスTV 「人工衛星と生活」 |
---|---|
時間 | 21:45〜22:00 |
場所 | |
内容 |
徳島県にある阿南市科学センターのスタッフが、科学や天文に関する話題を実験などを通して紹介します。 |
タイトル | まるっとキッズ 安来幼稚園 |
---|---|
時間 | 22:00〜22:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | 空からみた安来 能義地区 |
---|---|
時間 | 22:15〜22:20 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 空からみた安来 宇賀荘地区 |
---|---|
時間 | 22:20〜22:25 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 空からみた安来 大塚地区 |
---|---|
時間 | 22:25〜22:30 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 「放送100回記念SP」 |
---|---|
時間 | 22:30〜23:00 |
場所 | |
内容 |
自称「地元松江を誰よりも愛する」荒木まどかが松江市内をぶらっと歩き、地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組です。 |
タイトル | まるっとキッズ 安来幼稚園 |
---|---|
時間 | 23:00〜23:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | 空からみた安来 社日地区 |
---|---|
時間 | 23:15〜23:20 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身!(2020年度制作) |
タイトル | 空からみた安来 赤江地区 |
---|---|
時間 | 23:20〜23:25 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 空からみた安来 荒島地区 |
---|---|
時間 | 23:25〜23:30 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 気仙沼めっけ 気仙沼めっけ |
---|---|
時間 | 23:30〜23:45 |
場所 | |
内容 |
宮城県気仙沼市の情報番組です。 |
タイトル | コスミィのサイエンスTV 「人工衛星と生活」 |
---|---|
時間 | 23:45〜24:00 |
場所 | |
内容 |
徳島県にある阿南市科学センターのスタッフが、科学や天文に関する話題を実験などを通して紹介します。 |
タイトル | まるっとキッズ 安来幼稚園 |
---|---|
時間 | 24:00〜24:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | 空からみた安来 能義地区 |
---|---|
時間 | 24:15〜24:20 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 空からみた安来 宇賀荘地区 |
---|---|
時間 | 24:20〜24:25 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 空からみた安来 大塚地区 |
---|---|
時間 | 24:25〜24:30 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 「放送100回記念SP」 |
---|---|
時間 | 24:30〜25:00 |
場所 | |
内容 |
自称「地元松江を誰よりも愛する」荒木まどかが松江市内をぶらっと歩き、地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組です。 |
タイトル | まるっとキッズ 安来幼稚園 |
---|---|
時間 | 25:00〜25:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | 空からみた安来 社日地区 |
---|---|
時間 | 25:15〜25:20 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身!(2020年度制作) |
タイトル | 空からみた安来 赤江地区 |
---|---|
時間 | 25:20〜25:25 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 空からみた安来 荒島地区 |
---|---|
時間 | 25:25〜25:30 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | 気仙沼めっけ 気仙沼めっけ |
---|---|
時間 | 25:30〜25:45 |
場所 | |
内容 |
宮城県気仙沼市の情報番組です。 |
タイトル | コスミィのサイエンスTV 「人工衛星と生活」 |
---|---|
時間 | 25:45〜26:00 |
場所 | |
内容 |
徳島県にある阿南市科学センターのスタッフが、科学や天文に関する話題を実験などを通して紹介します。 |