タイトル | まるっと安来総集編 9月8日〜9月12日 |
---|---|
時間 | 06:00〜07:15 |
場所 | |
内容 |
一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | うたってキッズ! 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 07:15〜07:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表。年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー! |
タイトル | やすぎ歩楽里 3周目 「人が集まる安来を目指して 千葉からやってきたIT社長をお手伝い!」 |
---|---|
時間 | 07:30〜08:00 |
場所 | |
内容 |
リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!お手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜? |
タイトル | 未来へつなぐ校歌アーカイブ ふるさとのメロディ 「山佐小学校」「能義小学校」 |
---|---|
時間 | 08:00〜08:15 |
場所 | |
内容 |
あなたのふるさとの校歌、覚えていますか?地域に響く元気な歌声をお届けします。児童・生徒が歌う校歌を通して、ふるさとの魅力や学校の姿を記録し、未来へつなげます。 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #26「ぱんのやまきち」 |
---|---|
時間 | 08:15〜08:22 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ぱんのやまきち】住所:安来町1909/電話:22−5881/定休日:日・月・火曜日 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #27「カフェドーフィン」 |
---|---|
時間 | 08:22〜08:29 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【カフェドーフィン】住所:飯生町605−8/電話:27−7777/定休日:火・水曜日 |
タイトル | のんびり安来〜山城攻略編〜 #4「安田要害山城」 |
---|---|
時間 | 08:30〜09:00 |
場所 | |
内容 |
安来にはかつて数々の山城がありました。安来市観光協会が発行した「安来山城ガイドマップ」を参考に安来の山城の魅力をハイキングをしながらご紹介します! |
タイトル | くゎいだん−怪談− 第29話 |
---|---|
時間 | 09:00〜09:15 |
場所 | |
内容 |
「あそこには妖怪がいる」と水木しげるが語った島根半島をぶらり旅しながら、怪談と妖怪の不思議な世界を探ります。▽出演:映画監督錦織良成、フリーアナウンサー中元綾子 |
タイトル | なおちゃんの千鳥足!! 「第5回 旬料理 いたさん」 |
---|---|
時間 | 09:15〜09:30 |
場所 | |
内容 |
「なおちゃん」こと、景山直観氏が松江市内の名店をご紹介!▼出演:松江郷土料理研究会 会長 景山直観氏 タレント・モデル 夏凪志歩氏 |
タイトル | おべたわ!○○大先生 「常識にとらわれない焼肉店経営 いきなり店を継いじゃった大先生 」 |
---|---|
時間 | 09:30〜09:45 |
場所 | |
内容 |
普段はスポットライトがあたらない一般の方たちの中にこそ、本物の物語がある!吉本所属のお笑いコンビ「祇園」が、その奇想天外な人生を紐解きます。 |
タイトル | MOKUストーリー 森の木憶 |
---|---|
時間 | 09:45〜09:59 |
場所 | |
内容 |
持続可能な森林管理を進める林業現場、職人たちの新たな取り組みや挑戦。地域産材を活かした商品開発や建築事例など多角的に木の魅力を探ります。 |
タイトル | まるっと安来総集編 9月8日〜9月12日 |
---|---|
時間 | 10:00〜11:15 |
場所 | |
内容 |
一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | うたってキッズ! 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 11:15〜11:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表。年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー! |
タイトル | やすぎ歩楽里 3周目 「人が集まる安来を目指して 千葉からやってきたIT社長をお手伝い!」 |
---|---|
時間 | 11:30〜12:00 |
場所 | |
内容 |
リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!お手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜? |
タイトル | 未来へつなぐ校歌アーカイブ ふるさとのメロディ 「山佐小学校」「能義小学校」 |
---|---|
時間 | 12:00〜12:15 |
場所 | |
内容 |
あなたのふるさとの校歌、覚えていますか?地域に響く元気な歌声をお届けします。児童・生徒が歌う校歌を通して、ふるさとの魅力や学校の姿を記録し、未来へつなげます。 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #26「ぱんのやまきち」 |
---|---|
時間 | 12:15〜12:22 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ぱんのやまきち】住所:安来町1909/電話:22−5881/定休日:日・月・火曜日 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #27「カフェドーフィン」 |
---|---|
時間 | 12:22〜12:29 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【カフェドーフィン】住所:飯生町605−8/電話:27−7777/定休日:火・水曜日 |
タイトル | のんびり安来〜山城攻略編〜 #4「安田要害山城」 |
---|---|
時間 | 12:30〜13:00 |
場所 | |
内容 |
安来にはかつて数々の山城がありました。安来市観光協会が発行した「安来山城ガイドマップ」を参考に安来の山城の魅力をハイキングをしながらご紹介します! |
タイトル | くゎいだん−怪談− 第29話 |
---|---|
時間 | 13:00〜13:15 |
場所 | |
内容 |
「あそこには妖怪がいる」と水木しげるが語った島根半島をぶらり旅しながら、怪談と妖怪の不思議な世界を探ります。▽出演:映画監督錦織良成、フリーアナウンサー中元綾子 |
タイトル | なおちゃんの千鳥足!! 「第5回 旬料理 いたさん」 |
---|---|
時間 | 13:15〜13:30 |
場所 | |
内容 |
「なおちゃん」こと、景山直観氏が松江市内の名店をご紹介!▼出演:松江郷土料理研究会 会長 景山直観氏 タレント・モデル 夏凪志歩氏 |
タイトル | おべたわ!○○大先生 「常識にとらわれない焼肉店経営 いきなり店を継いじゃった大先生 」 |
---|---|
時間 | 13:30〜13:45 |
場所 | |
内容 |
普段はスポットライトがあたらない一般の方たちの中にこそ、本物の物語がある!吉本所属のお笑いコンビ「祇園」が、その奇想天外な人生を紐解きます。 |
タイトル | MOKUストーリー 森の木憶 |
---|---|
時間 | 13:45〜13:59 |
場所 | |
内容 |
持続可能な森林管理を進める林業現場、職人たちの新たな取り組みや挑戦。地域産材を活かした商品開発や建築事例など多角的に木の魅力を探ります。 |
タイトル | まるっと安来総集編 9月8日〜9月12日 |
---|---|
時間 | 14:00〜15:15 |
場所 | |
内容 |
一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | うたってキッズ! 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 15:15〜15:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表。年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー! |
タイトル | やすぎ歩楽里 3周目 「人が集まる安来を目指して 千葉からやってきたIT社長をお手伝い!」 |
---|---|
時間 | 15:30〜16:00 |
場所 | |
内容 |
リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!お手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜? |
タイトル | 未来へつなぐ校歌アーカイブ ふるさとのメロディ 「山佐小学校」「能義小学校」 |
---|---|
時間 | 16:00〜16:15 |
場所 | |
内容 |
あなたのふるさとの校歌、覚えていますか?地域に響く元気な歌声をお届けします。児童・生徒が歌う校歌を通して、ふるさとの魅力や学校の姿を記録し、未来へつなげます。 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #26「ぱんのやまきち」 |
---|---|
時間 | 16:15〜16:22 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ぱんのやまきち】住所:安来町1909/電話:22−5881/定休日:日・月・火曜日 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #27「カフェドーフィン」 |
---|---|
時間 | 16:22〜16:29 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【カフェドーフィン】住所:飯生町605−8/電話:27−7777/定休日:火・水曜日 |
タイトル | のんびり安来〜山城攻略編〜 #4「安田要害山城」 |
---|---|
時間 | 16:30〜17:00 |
場所 | |
内容 |
安来にはかつて数々の山城がありました。安来市観光協会が発行した「安来山城ガイドマップ」を参考に安来の山城の魅力をハイキングをしながらご紹介します! |
タイトル | くゎいだん−怪談− 第29話 |
---|---|
時間 | 17:00〜17:15 |
場所 | |
内容 |
「あそこには妖怪がいる」と水木しげるが語った島根半島をぶらり旅しながら、怪談と妖怪の不思議な世界を探ります。▽出演:映画監督錦織良成、フリーアナウンサー中元綾子 |
タイトル | なおちゃんの千鳥足!! 「第5回 旬料理 いたさん」 |
---|---|
時間 | 17:15〜17:30 |
場所 | |
内容 |
「なおちゃん」こと、景山直観氏が松江市内の名店をご紹介!▼出演:松江郷土料理研究会 会長 景山直観氏 タレント・モデル 夏凪志歩氏 |
タイトル | おべたわ!○○大先生 「常識にとらわれない焼肉店経営 いきなり店を継いじゃった大先生 」 |
---|---|
時間 | 17:30〜17:45 |
場所 | |
内容 |
普段はスポットライトがあたらない一般の方たちの中にこそ、本物の物語がある!吉本所属のお笑いコンビ「祇園」が、その奇想天外な人生を紐解きます。 |
タイトル | MOKUストーリー 森の木憶 |
---|---|
時間 | 17:45〜17:59 |
場所 | |
内容 |
持続可能な森林管理を進める林業現場、職人たちの新たな取り組みや挑戦。地域産材を活かした商品開発や建築事例など多角的に木の魅力を探ります。 |
タイトル | うたってキッズ! 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 18:00〜18:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表。年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー! |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 「北堀町」 |
---|---|
時間 | 18:15〜18:45 |
場所 | |
内容 |
自称「地元松江を誰よりも愛する」荒木まどかが松江市内をぶらっと歩き、地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組です。 |
タイトル | to Revive NO.3 |
---|---|
時間 | 18:45〜19:00 |
場所 | |
内容 |
東日本大震災からの復興の様子を追いかけたドキュメント番組。ダイバーシティメディア(山形県山形市)制作 |
タイトル | うたってキッズ! 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 19:00〜19:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表。年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー! |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 「北堀町」 |
---|---|
時間 | 19:15〜19:45 |
場所 | |
内容 |
自称「地元松江を誰よりも愛する」荒木まどかが松江市内をぶらっと歩き、地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組です。 |
タイトル | コスミィのサイエンスTV 科学や天文に関する話題 |
---|---|
時間 | 19:45〜20:00 |
場所 | |
内容 |
徳島県にある阿南市科学センターのスタッフが、科学や天文に関する話題を実験などを通して紹介します。 |
タイトル | うたってキッズ! 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 20:00〜20:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表。年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー! |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 「北堀町」 |
---|---|
時間 | 20:15〜20:45 |
場所 | |
内容 |
自称「地元松江を誰よりも愛する」荒木まどかが松江市内をぶらっと歩き、地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組です。 |
タイトル | to Revive NO.3 |
---|---|
時間 | 20:45〜21:00 |
場所 | |
内容 |
東日本大震災からの復興の様子を追いかけたドキュメント番組。ダイバーシティメディア(山形県山形市)制作 |
タイトル | うたってキッズ! 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 21:00〜21:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表。年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー! |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 「北堀町」 |
---|---|
時間 | 21:15〜21:45 |
場所 | |
内容 |
自称「地元松江を誰よりも愛する」荒木まどかが松江市内をぶらっと歩き、地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組です。 |
タイトル | コスミィのサイエンスTV 科学や天文に関する話題 |
---|---|
時間 | 21:45〜22:00 |
場所 | |
内容 |
徳島県にある阿南市科学センターのスタッフが、科学や天文に関する話題を実験などを通して紹介します。 |
タイトル | うたってキッズ! 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 22:00〜22:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表。年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー! |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 「北堀町」 |
---|---|
時間 | 22:15〜22:45 |
場所 | |
内容 |
自称「地元松江を誰よりも愛する」荒木まどかが松江市内をぶらっと歩き、地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組です。 |
タイトル | to Revive NO.3 |
---|---|
時間 | 22:45〜23:00 |
場所 | |
内容 |
東日本大震災からの復興の様子を追いかけたドキュメント番組。ダイバーシティメディア(山形県山形市)制作 |
タイトル | うたってキッズ! 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 23:00〜23:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表。年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー! |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 「北堀町」 |
---|---|
時間 | 23:15〜23:45 |
場所 | |
内容 |
自称「地元松江を誰よりも愛する」荒木まどかが松江市内をぶらっと歩き、地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組です。 |
タイトル | コスミィのサイエンスTV 科学や天文に関する話題 |
---|---|
時間 | 23:45〜24:00 |
場所 | |
内容 |
徳島県にある阿南市科学センターのスタッフが、科学や天文に関する話題を実験などを通して紹介します。 |
タイトル | うたってキッズ! 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 24:00〜24:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表。年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー! |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 「北堀町」 |
---|---|
時間 | 24:15〜24:45 |
場所 | |
内容 |
自称「地元松江を誰よりも愛する」荒木まどかが松江市内をぶらっと歩き、地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組です。 |
タイトル | to Revive NO.3 |
---|---|
時間 | 24:45〜25:00 |
場所 | |
内容 |
東日本大震災からの復興の様子を追いかけたドキュメント番組。ダイバーシティメディア(山形県山形市)制作 |
タイトル | うたってキッズ! 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 25:00〜25:15 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園の園児たちが季節のうたやお気に入りのダンスを発表。年長のお友だちには「おおきくなったら、何になりたい?」をインタビュー! |
タイトル | 荒木まどかのぶらっとだんだん 「北堀町」 |
---|---|
時間 | 25:15〜25:45 |
場所 | |
内容 |
自称「地元松江を誰よりも愛する」荒木まどかが松江市内をぶらっと歩き、地域の人たちと触れ合い、その町の良さを引き出すまち歩きバラエティ番組です。 |
タイトル | コスミィのサイエンスTV 科学や天文に関する話題 |
---|---|
時間 | 25:45〜26:00 |
場所 | |
内容 |
徳島県にある阿南市科学センターのスタッフが、科学や天文に関する話題を実験などを通して紹介します。 |