タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 06:00〜06:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 06:15〜06:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #26「ぱんのやまきち」 |
---|---|
時間 | 06:30〜06:37 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ぱんのやまきち】住所:安来町1909/電話:22−5881/定休日:日・月・火曜日 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #27「カフェドーフィン」 |
---|---|
時間 | 06:37〜06:44 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【カフェドーフィン】住所:飯生町605−8/電話:27−7777/定休日:火・水曜日 |
タイトル | ひらたナビ 山ちゃんと行く |
---|---|
時間 | 06:45〜07:00 |
場所 | |
内容 |
平田地域の人気者「山ちゃん」と一緒にまち歩き!地域のお店や観光スポット、人や自然などを紹介します。 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 07:00〜07:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 07:15〜07:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | おまつりニッポン #51「さわら雛めぐり」#52「左義長まつり」 |
---|---|
時間 | 07:30〜08:00 |
場所 | |
内容 |
「祭り」は人と人、人と地域を繋ぐ「心のふるさと」。全国各地域のケーブルテレビ局が「オマツリ応援団」として、各地域の「祭り」を紹介します。 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 08:00〜08:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 08:15〜08:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #26「ぱんのやまきち」 |
---|---|
時間 | 08:30〜08:37 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ぱんのやまきち】住所:安来町1909/電話:22−5881/定休日:日・月・火曜日 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #27「カフェドーフィン」 |
---|---|
時間 | 08:37〜08:44 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【カフェドーフィン】住所:飯生町605−8/電話:27−7777/定休日:火・水曜日 |
タイトル | ひらたナビ 山ちゃんと行く |
---|---|
時間 | 08:45〜09:00 |
場所 | |
内容 |
平田地域の人気者「山ちゃん」と一緒にまち歩き!地域のお店や観光スポット、人や自然などを紹介します。 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 09:00〜09:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 09:15〜09:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | 毎日の体操の時間 こけないからだ体操・口腔体操ほか |
---|---|
時間 | 09:30〜10:00 |
場所 | |
内容 |
毎日の体操で健康な体をつくりましょう!▽9:30〜こけないからだ体操▽9:40〜口腔体操▽9:50〜山ちゃんの健康教室 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 10:00〜10:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 10:15〜10:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #26「ぱんのやまきち」 |
---|---|
時間 | 10:30〜10:37 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ぱんのやまきち】住所:安来町1909/電話:22−5881/定休日:日・月・火曜日 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #27「カフェドーフィン」 |
---|---|
時間 | 10:37〜10:44 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【カフェドーフィン】住所:飯生町605−8/電話:27−7777/定休日:火・水曜日 |
タイトル | ひらたナビ 山ちゃんと行く |
---|---|
時間 | 10:45〜11:00 |
場所 | |
内容 |
平田地域の人気者「山ちゃん」と一緒にまち歩き!地域のお店や観光スポット、人や自然などを紹介します。 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 11:00〜11:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 11:15〜11:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | おまつりニッポン #51「さわら雛めぐり」#52「左義長まつり」 |
---|---|
時間 | 11:30〜12:00 |
場所 | |
内容 |
「祭り」は人と人、人と地域を繋ぐ「心のふるさと」。全国各地域のケーブルテレビ局が「オマツリ応援団」として、各地域の「祭り」を紹介します。 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 12:00〜12:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 12:15〜12:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #26「ぱんのやまきち」 |
---|---|
時間 | 12:30〜12:37 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ぱんのやまきち】住所:安来町1909/電話:22−5881/定休日:日・月・火曜日 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #27「カフェドーフィン」 |
---|---|
時間 | 12:37〜12:44 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【カフェドーフィン】住所:飯生町605−8/電話:27−7777/定休日:火・水曜日 |
タイトル | ひらたナビ 山ちゃんと行く |
---|---|
時間 | 12:45〜13:00 |
場所 | |
内容 |
平田地域の人気者「山ちゃん」と一緒にまち歩き!地域のお店や観光スポット、人や自然などを紹介します。 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 13:00〜13:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 13:15〜13:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | おまつりニッポン #51「さわら雛めぐり」#52「左義長まつり」 |
---|---|
時間 | 13:30〜14:00 |
場所 | |
内容 |
「祭り」は人と人、人と地域を繋ぐ「心のふるさと」。全国各地域のケーブルテレビ局が「オマツリ応援団」として、各地域の「祭り」を紹介します。 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 14:00〜14:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 14:15〜14:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #26「ぱんのやまきち」 |
---|---|
時間 | 14:30〜14:37 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ぱんのやまきち】住所:安来町1909/電話:22−5881/定休日:日・月・火曜日 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #27「カフェドーフィン」 |
---|---|
時間 | 14:37〜14:44 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【カフェドーフィン】住所:飯生町605−8/電話:27−7777/定休日:火・水曜日 |
タイトル | ひらたナビ 山ちゃんと行く |
---|---|
時間 | 14:45〜15:00 |
場所 | |
内容 |
平田地域の人気者「山ちゃん」と一緒にまち歩き!地域のお店や観光スポット、人や自然などを紹介します。 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 15:00〜15:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 15:15〜15:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | おまつりニッポン #51「さわら雛めぐり」#52「左義長まつり」 |
---|---|
時間 | 15:30〜16:00 |
場所 | |
内容 |
「祭り」は人と人、人と地域を繋ぐ「心のふるさと」。全国各地域のケーブルテレビ局が「オマツリ応援団」として、各地域の「祭り」を紹介します。 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 16:00〜16:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 16:15〜16:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #26「ぱんのやまきち」 |
---|---|
時間 | 16:30〜16:37 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【ぱんのやまきち】住所:安来町1909/電話:22−5881/定休日:日・月・火曜日 |
タイトル | やすぎこの味み〜つけた! #27「カフェドーフィン」 |
---|---|
時間 | 16:37〜16:44 |
場所 | |
内容 |
林由佳がニューオープンのお店や地域に愛される名店を紹介します。【カフェドーフィン】住所:飯生町605−8/電話:27−7777/定休日:火・水曜日 |
タイトル | ひらたナビ 山ちゃんと行く |
---|---|
時間 | 16:45〜17:00 |
場所 | |
内容 |
平田地域の人気者「山ちゃん」と一緒にまち歩き!地域のお店や観光スポット、人や自然などを紹介します。 |
タイトル | まるっと安来 安来の情報満載! |
---|---|
時間 | 17:00〜17:15 |
場所 | |
内容 |
安来の話題をまるっと集めておくるニュース&トピックス番組。 |
タイトル | まるっとキッズ 認定こども園 ひろせ保育園 |
---|---|
時間 | 17:15〜17:30 |
場所 | |
内容 |
安来市内の幼稚園・保育所・認定こども園におじゃまして、園児たちが元気いっぱいに遊ぶ姿や、行事に参加する様子を紹介します。世の中を明るくする子どもの本領発揮です! |
タイトル | おまつりニッポン #51「さわら雛めぐり」#52「左義長まつり」 |
---|---|
時間 | 17:30〜18:00 |
場所 | |
内容 |
「祭り」は人と人、人と地域を繋ぐ「心のふるさと」。全国各地域のケーブルテレビ局が「オマツリ応援団」として、各地域の「祭り」を紹介します。 |
タイトル | やすぎ歩楽里 3周目 「人が集まる安来を目指して 千葉からやってきたIT社長をお手伝い!」 |
---|---|
時間 | 18:00〜18:30 |
場所 | |
内容 |
リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!お手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜? |
タイトル | 島根の魅力発見! ふるさと うん・いい物語 Vol.3 |
---|---|
時間 | 18:30〜18:45 |
場所 | |
内容 |
今回は木次線に関わり地元地域活動に情熱を注ぐ人の紹介をはじめ観光列車「天地(あめつち)」や木次線沿線のおすすめランチ・スイーツ・温泉を紹介します。 |
タイトル | お天気スクエア 「高層の気象観測について」 |
---|---|
時間 | 18:45〜18:55 |
場所 | |
内容 |
お天気に関する豆知識が学べる番組。季節予報や気象用語なども解説します。▽協力:松江地方気象台、日本気象予報士会山陰支部 |
タイトル | 空からみた安来 菅原地区 |
---|---|
時間 | 18:55〜19:00 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | やすぎ歩楽里 3周目 「人が集まる安来を目指して 千葉からやってきたIT社長をお手伝い!」 |
---|---|
時間 | 19:00〜19:30 |
場所 | |
内容 |
リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!お手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜? |
タイトル | 島根の魅力発見! ふるさと うん・いい物語 Vol.4 |
---|---|
時間 | 19:30〜19:45 |
場所 | |
内容 |
雲南市・飯南町で人や食・自然・歴史文化などにスポットを当て、その魅力を情報発信 |
タイトル | 藤岡大拙・大西友子の出雲弁よもやま話 第41話「じじらに」ほか |
---|---|
時間 | 19:45〜20:00 |
場所 | |
内容 |
出雲弁保存会の藤岡大拙会長と大西友子による、おんぼらとした出雲弁の茶飲み話。毎回いくつかの出雲弁をキーワードに、その語源や具体的な使い方、発音などを紹介します。 |
タイトル | やすぎ歩楽里 3周目 「人が集まる安来を目指して 千葉からやってきたIT社長をお手伝い!」 |
---|---|
時間 | 20:00〜20:30 |
場所 | |
内容 |
リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!お手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜? |
タイトル | 島根の魅力発見! ふるさと うん・いい物語 Vol.3 |
---|---|
時間 | 20:30〜20:45 |
場所 | |
内容 |
今回は木次線に関わり地元地域活動に情熱を注ぐ人の紹介をはじめ観光列車「天地(あめつち)」や木次線沿線のおすすめランチ・スイーツ・温泉を紹介します。 |
タイトル | お天気スクエア 「高層の気象観測について」 |
---|---|
時間 | 20:45〜20:55 |
場所 | |
内容 |
お天気に関する豆知識が学べる番組。季節予報や気象用語なども解説します。▽協力:松江地方気象台、日本気象予報士会山陰支部 |
タイトル | 空からみた安来 菅原地区 |
---|---|
時間 | 20:55〜21:00 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | やすぎ歩楽里 3周目 「人が集まる安来を目指して 千葉からやってきたIT社長をお手伝い!」 |
---|---|
時間 | 21:00〜21:30 |
場所 | |
内容 |
リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!お手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜? |
タイトル | 島根の魅力発見! ふるさと うん・いい物語 Vol.4 |
---|---|
時間 | 21:30〜21:45 |
場所 | |
内容 |
雲南市・飯南町で人や食・自然・歴史文化などにスポットを当て、その魅力を情報発信 |
タイトル | 藤岡大拙・大西友子の出雲弁よもやま話 第41話「じじらに」ほか |
---|---|
時間 | 21:45〜22:00 |
場所 | |
内容 |
出雲弁保存会の藤岡大拙会長と大西友子による、おんぼらとした出雲弁の茶飲み話。毎回いくつかの出雲弁をキーワードに、その語源や具体的な使い方、発音などを紹介します。 |
タイトル | やすぎ歩楽里 3周目 「人が集まる安来を目指して 千葉からやってきたIT社長をお手伝い!」 |
---|---|
時間 | 22:00〜22:30 |
場所 | |
内容 |
リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!お手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜? |
タイトル | 島根の魅力発見! ふるさと うん・いい物語 Vol.3 |
---|---|
時間 | 22:30〜22:45 |
場所 | |
内容 |
今回は木次線に関わり地元地域活動に情熱を注ぐ人の紹介をはじめ観光列車「天地(あめつち)」や木次線沿線のおすすめランチ・スイーツ・温泉を紹介します。 |
タイトル | お天気スクエア 「高層の気象観測について」 |
---|---|
時間 | 22:45〜22:55 |
場所 | |
内容 |
お天気に関する豆知識が学べる番組。季節予報や気象用語なども解説します。▽協力:松江地方気象台、日本気象予報士会山陰支部 |
タイトル | 空からみた安来 菅原地区 |
---|---|
時間 | 22:55〜23:00 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | やすぎ歩楽里 3周目 「人が集まる安来を目指して 千葉からやってきたIT社長をお手伝い!」 |
---|---|
時間 | 23:00〜23:30 |
場所 | |
内容 |
リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!お手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜? |
タイトル | 島根の魅力発見! ふるさと うん・いい物語 Vol.4 |
---|---|
時間 | 23:30〜23:45 |
場所 | |
内容 |
雲南市・飯南町で人や食・自然・歴史文化などにスポットを当て、その魅力を情報発信 |
タイトル | 藤岡大拙・大西友子の出雲弁よもやま話 第41話「じじらに」ほか |
---|---|
時間 | 23:45〜24:00 |
場所 | |
内容 |
出雲弁保存会の藤岡大拙会長と大西友子による、おんぼらとした出雲弁の茶飲み話。毎回いくつかの出雲弁をキーワードに、その語源や具体的な使い方、発音などを紹介します。 |
タイトル | やすぎ歩楽里 3周目 「人が集まる安来を目指して 千葉からやってきたIT社長をお手伝い!」 |
---|---|
時間 | 24:00〜24:30 |
場所 | |
内容 |
リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!お手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜? |
タイトル | 島根の魅力発見! ふるさと うん・いい物語 Vol.3 |
---|---|
時間 | 24:30〜24:45 |
場所 | |
内容 |
今回は木次線に関わり地元地域活動に情熱を注ぐ人の紹介をはじめ観光列車「天地(あめつち)」や木次線沿線のおすすめランチ・スイーツ・温泉を紹介します。 |
タイトル | お天気スクエア 「高層の気象観測について」 |
---|---|
時間 | 24:45〜24:55 |
場所 | |
内容 |
お天気に関する豆知識が学べる番組。季節予報や気象用語なども解説します。▽協力:松江地方気象台、日本気象予報士会山陰支部 |
タイトル | 空からみた安来 菅原地区 |
---|---|
時間 | 24:55〜25:00 |
場所 | |
内容 |
安来中をのんびり飛び回る番組。空から見ると、いつもの景色が大変身! |
タイトル | やすぎ歩楽里 3周目 「人が集まる安来を目指して 千葉からやってきたIT社長をお手伝い!」 |
---|---|
時間 | 25:00〜25:30 |
場所 | |
内容 |
リポーターの遠藤彩也音が、安来市内のステキな方の生活に1日密着!お手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。今回は、どんな出会いが待っているのかな〜? |
タイトル | 島根の魅力発見! ふるさと うん・いい物語 Vol.4 |
---|---|
時間 | 25:30〜25:45 |
場所 | |
内容 |
雲南市・飯南町で人や食・自然・歴史文化などにスポットを当て、その魅力を情報発信 |
タイトル | 藤岡大拙・大西友子の出雲弁よもやま話 第41話「じじらに」ほか |
---|---|
時間 | 25:45〜26:00 |
場所 | |
内容 |
出雲弁保存会の藤岡大拙会長と大西友子による、おんぼらとした出雲弁の茶飲み話。毎回いくつかの出雲弁をキーワードに、その語源や具体的な使い方、発音などを紹介します。 |