タイトル | まるっと安来総集編 9月1日〜9月5日 |
---|---|
時間 | 06:00〜06:45 |
場所 | |
内容 |
一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | 創造人の手 「畳職人 竹内昭雄」「パティシエール 長谷川百花」「松江和紙てまり 絹川令子」 |
---|---|
時間 | 06:45〜07:00 |
場所 | |
内容 |
山陰各地で活躍されている多種多様な職人の見惚れてしまう技術を記録し、後世に残します。 |
タイトル | 安来市広報番組 −どげなかね− 「2025年8月号」 |
---|---|
時間 | 07:00〜07:30 |
場所 | |
内容 |
安来市の情報を発信し、行政の取り組みをわかりやすく解説する広報番組。MCの松本さんが、安来市職員のみなさんに話を聞きます。市民と安来市の架け橋となる番組です。 |
タイトル | やすぎ☆元気カンパニー #88「岩田製作所」#89「紅葉館」#90「天野紺屋」 |
---|---|
時間 | 07:30〜07:45 |
場所 | |
内容 |
知ってるようで知らない安来の企業の仕事内容や、そこにある人間ドラマを取材。見ればあなたも地元企業を応援したくなる!ご家族で楽しめる企業紹介番組です。 |
タイトル | 未来へつなぐ校歌アーカイブ ふるさとのメロディ 「南小学校」「広瀬中学校」 |
---|---|
時間 | 07:45〜08:00 |
場所 | |
内容 |
あなたのふるさとの校歌、覚えていますか?地域に響く元気な歌声をお届けします。児童・生徒が歌う校歌を通して、ふるさとの魅力や学校の姿を記録し、未来へつなげます。 |
タイトル | 特別番組 河井寛次郎 第2弾 此の世このまま大調和〜河井寛次郎のことば〜 |
---|---|
時間 | 08:00〜08:30 |
場所 | |
内容 |
陶芸作家 河井寛次郎の晩年の「人の顔に見える」作品にスポットを当て、それらの作品が生まれる背景を紹介しながら、歓喜の人、寛次郎にせまる。 |
タイトル | なおちゃんの千鳥足!! 「第4回 天麩羅 神いし」 |
---|---|
時間 | 08:30〜08:45 |
場所 | |
内容 |
「なおちゃん」こと、景山直観氏が松江市内の名店をご紹介!▼出演:松江郷土料理研究会 会長 景山直観氏 タレント・モデル 夏凪志歩氏 |
タイトル | おべたわ!○○大先生 「24歳で人生の大転機!99年以上続くパン屋さんを受け継いだ大先生 」 |
---|---|
時間 | 08:45〜09:00 |
場所 | |
内容 |
普段はスポットライトがあたらない一般の方たちの中にこそ、本物の物語がある!吉本所属のお笑いコンビ「祇園」が、その奇想天外な人生を紐解きます。 |
タイトル | 響け!私たちの音色 第9回ノヴィー音楽祭 ノヴィーとヤング |
---|---|
時間 | 09:00〜10:00 |
場所 | |
内容 |
4月に松江市玉湯町の旧大谷小学校で行われた、第9回ノヴィー音楽祭のうち、若手音楽家による無料演奏会(ノヴィーとヤング)を収録。 |
タイトル | まるっと安来総集編 9月1日〜9月5日 |
---|---|
時間 | 10:00〜10:45 |
場所 | |
内容 |
一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | 創造人の手 「畳職人 竹内昭雄」「パティシエール 長谷川百花」「松江和紙てまり 絹川令子」 |
---|---|
時間 | 10:45〜11:00 |
場所 | |
内容 |
山陰各地で活躍されている多種多様な職人の見惚れてしまう技術を記録し、後世に残します。 |
タイトル | 安来市広報番組 −どげなかね− 「2025年8月号」 |
---|---|
時間 | 11:00〜11:30 |
場所 | |
内容 |
安来市の情報を発信し、行政の取り組みをわかりやすく解説する広報番組。MCの松本さんが、安来市職員のみなさんに話を聞きます。市民と安来市の架け橋となる番組です。 |
タイトル | やすぎ☆元気カンパニー #88「岩田製作所」#89「紅葉館」#90「天野紺屋」 |
---|---|
時間 | 11:30〜11:45 |
場所 | |
内容 |
知ってるようで知らない安来の企業の仕事内容や、そこにある人間ドラマを取材。見ればあなたも地元企業を応援したくなる!ご家族で楽しめる企業紹介番組です。 |
タイトル | 未来へつなぐ校歌アーカイブ ふるさとのメロディ 「南小学校」「広瀬中学校」 |
---|---|
時間 | 11:45〜12:00 |
場所 | |
内容 |
あなたのふるさとの校歌、覚えていますか?地域に響く元気な歌声をお届けします。児童・生徒が歌う校歌を通して、ふるさとの魅力や学校の姿を記録し、未来へつなげます。 |
タイトル | 特別番組 河井寛次郎 第2弾 此の世このまま大調和〜河井寛次郎のことば〜 |
---|---|
時間 | 12:00〜12:30 |
場所 | |
内容 |
陶芸作家 河井寛次郎の晩年の「人の顔に見える」作品にスポットを当て、それらの作品が生まれる背景を紹介しながら、歓喜の人、寛次郎にせまる。 |
タイトル | なおちゃんの千鳥足!! 「第4回 天麩羅 神いし」 |
---|---|
時間 | 12:30〜12:45 |
場所 | |
内容 |
「なおちゃん」こと、景山直観氏が松江市内の名店をご紹介!▼出演:松江郷土料理研究会 会長 景山直観氏 タレント・モデル 夏凪志歩氏 |
タイトル | おべたわ!○○大先生 「24歳で人生の大転機!99年以上続くパン屋さんを受け継いだ大先生 」 |
---|---|
時間 | 12:45〜13:00 |
場所 | |
内容 |
普段はスポットライトがあたらない一般の方たちの中にこそ、本物の物語がある!吉本所属のお笑いコンビ「祇園」が、その奇想天外な人生を紐解きます。 |
タイトル | 響け!私たちの音色 第9回ノヴィー音楽祭 ノヴィーとヤング |
---|---|
時間 | 13:00〜14:00 |
場所 | |
内容 |
4月に松江市玉湯町の旧大谷小学校で行われた、第9回ノヴィー音楽祭のうち、若手音楽家による無料演奏会(ノヴィーとヤング)を収録。 |
タイトル | まるっと安来総集編 9月1日〜9月5日 |
---|---|
時間 | 14:00〜14:45 |
場所 | |
内容 |
一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | 創造人の手 「畳職人 竹内昭雄」「パティシエール 長谷川百花」「松江和紙てまり 絹川令子」 |
---|---|
時間 | 14:45〜15:00 |
場所 | |
内容 |
山陰各地で活躍されている多種多様な職人の見惚れてしまう技術を記録し、後世に残します。 |
タイトル | 安来市広報番組 −どげなかね− 「2025年8月号」 |
---|---|
時間 | 15:00〜15:30 |
場所 | |
内容 |
安来市の情報を発信し、行政の取り組みをわかりやすく解説する広報番組。MCの松本さんが、安来市職員のみなさんに話を聞きます。市民と安来市の架け橋となる番組です。 |
タイトル | やすぎ☆元気カンパニー #88「岩田製作所」#89「紅葉館」#90「天野紺屋」 |
---|---|
時間 | 15:30〜15:45 |
場所 | |
内容 |
知ってるようで知らない安来の企業の仕事内容や、そこにある人間ドラマを取材。見ればあなたも地元企業を応援したくなる!ご家族で楽しめる企業紹介番組です。 |
タイトル | 未来へつなぐ校歌アーカイブ ふるさとのメロディ 「南小学校」「広瀬中学校」 |
---|---|
時間 | 15:45〜16:00 |
場所 | |
内容 |
あなたのふるさとの校歌、覚えていますか?地域に響く元気な歌声をお届けします。児童・生徒が歌う校歌を通して、ふるさとの魅力や学校の姿を記録し、未来へつなげます。 |
タイトル | 特別番組 河井寛次郎 第2弾 此の世このまま大調和〜河井寛次郎のことば〜 |
---|---|
時間 | 16:00〜16:30 |
場所 | |
内容 |
陶芸作家 河井寛次郎の晩年の「人の顔に見える」作品にスポットを当て、それらの作品が生まれる背景を紹介しながら、歓喜の人、寛次郎にせまる。 |
タイトル | なおちゃんの千鳥足!! 「第4回 天麩羅 神いし」 |
---|---|
時間 | 16:30〜16:45 |
場所 | |
内容 |
「なおちゃん」こと、景山直観氏が松江市内の名店をご紹介!▼出演:松江郷土料理研究会 会長 景山直観氏 タレント・モデル 夏凪志歩氏 |
タイトル | おべたわ!○○大先生 「24歳で人生の大転機!99年以上続くパン屋さんを受け継いだ大先生 」 |
---|---|
時間 | 16:45〜17:00 |
場所 | |
内容 |
普段はスポットライトがあたらない一般の方たちの中にこそ、本物の物語がある!吉本所属のお笑いコンビ「祇園」が、その奇想天外な人生を紐解きます。 |
タイトル | 響け!私たちの音色 第9回ノヴィー音楽祭 ノヴィーとヤング |
---|---|
時間 | 17:00〜18:00 |
場所 | |
内容 |
4月に松江市玉湯町の旧大谷小学校で行われた、第9回ノヴィー音楽祭のうち、若手音楽家による無料演奏会(ノヴィーとヤング)を収録。 |
タイトル | まるっと安来総集編 9月1日〜9月5日 |
---|---|
時間 | 18:00〜18:45 |
場所 | |
内容 |
一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | 創造人の手 「畳職人 竹内昭雄」「パティシエール 長谷川百花」「松江和紙てまり 絹川令子」 |
---|---|
時間 | 18:45〜19:00 |
場所 | |
内容 |
山陰各地で活躍されている多種多様な職人の見惚れてしまう技術を記録し、後世に残します。 |
タイトル | 安来市広報番組 −どげなかね− 「2025年8月号」 |
---|---|
時間 | 19:00〜19:30 |
場所 | |
内容 |
安来市の情報を発信し、行政の取り組みをわかりやすく解説する広報番組。MCの松本さんが、安来市職員のみなさんに話を聞きます。市民と安来市の架け橋となる番組です。 |
タイトル | やすぎ☆元気カンパニー #88「岩田製作所」#89「紅葉館」#90「天野紺屋」 |
---|---|
時間 | 19:30〜19:45 |
場所 | |
内容 |
知ってるようで知らない安来の企業の仕事内容や、そこにある人間ドラマを取材。見ればあなたも地元企業を応援したくなる!ご家族で楽しめる企業紹介番組です。 |
タイトル | 未来へつなぐ校歌アーカイブ ふるさとのメロディ 「南小学校」「広瀬中学校」 |
---|---|
時間 | 19:45〜20:00 |
場所 | |
内容 |
あなたのふるさとの校歌、覚えていますか?地域に響く元気な歌声をお届けします。児童・生徒が歌う校歌を通して、ふるさとの魅力や学校の姿を記録し、未来へつなげます。 |
タイトル | 特別番組 河井寛次郎 第2弾 此の世このまま大調和〜河井寛次郎のことば〜 |
---|---|
時間 | 20:00〜20:30 |
場所 | |
内容 |
陶芸作家 河井寛次郎の晩年の「人の顔に見える」作品にスポットを当て、それらの作品が生まれる背景を紹介しながら、歓喜の人、寛次郎にせまる。 |
タイトル | なおちゃんの千鳥足!! 「第4回 天麩羅 神いし」 |
---|---|
時間 | 20:30〜20:45 |
場所 | |
内容 |
「なおちゃん」こと、景山直観氏が松江市内の名店をご紹介!▼出演:松江郷土料理研究会 会長 景山直観氏 タレント・モデル 夏凪志歩氏 |
タイトル | おべたわ!○○大先生 「24歳で人生の大転機!99年以上続くパン屋さんを受け継いだ大先生 」 |
---|---|
時間 | 20:45〜21:00 |
場所 | |
内容 |
普段はスポットライトがあたらない一般の方たちの中にこそ、本物の物語がある!吉本所属のお笑いコンビ「祇園」が、その奇想天外な人生を紐解きます。 |
タイトル | 響け!私たちの音色 第9回ノヴィー音楽祭 ノヴィーとヤング |
---|---|
時間 | 21:00〜22:00 |
場所 | |
内容 |
4月に松江市玉湯町の旧大谷小学校で行われた、第9回ノヴィー音楽祭のうち、若手音楽家による無料演奏会(ノヴィーとヤング)を収録。 |
タイトル | まるっと安来総集編 9月1日〜9月5日 |
---|---|
時間 | 22:00〜22:45 |
場所 | |
内容 |
一週間分の「まるっと安来」をまとめて放送!見逃したという方も、もう一度見たい方もどうぞお楽しみ下さい! |
タイトル | 創造人の手 「畳職人 竹内昭雄」「パティシエール 長谷川百花」「松江和紙てまり 絹川令子」 |
---|---|
時間 | 22:45〜23:00 |
場所 | |
内容 |
山陰各地で活躍されている多種多様な職人の見惚れてしまう技術を記録し、後世に残します。 |
タイトル | 安来市広報番組 −どげなかね− 「2025年8月号」 |
---|---|
時間 | 23:00〜23:30 |
場所 | |
内容 |
安来市の情報を発信し、行政の取り組みをわかりやすく解説する広報番組。MCの松本さんが、安来市職員のみなさんに話を聞きます。市民と安来市の架け橋となる番組です。 |
タイトル | やすぎ☆元気カンパニー #88「岩田製作所」#89「紅葉館」#90「天野紺屋」 |
---|---|
時間 | 23:30〜23:45 |
場所 | |
内容 |
知ってるようで知らない安来の企業の仕事内容や、そこにある人間ドラマを取材。見ればあなたも地元企業を応援したくなる!ご家族で楽しめる企業紹介番組です。 |
タイトル | 未来へつなぐ校歌アーカイブ ふるさとのメロディ 「南小学校」「広瀬中学校」 |
---|---|
時間 | 23:45〜24:00 |
場所 | |
内容 |
あなたのふるさとの校歌、覚えていますか?地域に響く元気な歌声をお届けします。児童・生徒が歌う校歌を通して、ふるさとの魅力や学校の姿を記録し、未来へつなげます。 |
タイトル | 特別番組 河井寛次郎 第2弾 此の世このまま大調和〜河井寛次郎のことば〜 |
---|---|
時間 | 24:00〜24:30 |
場所 | |
内容 |
陶芸作家 河井寛次郎の晩年の「人の顔に見える」作品にスポットを当て、それらの作品が生まれる背景を紹介しながら、歓喜の人、寛次郎にせまる。 |
タイトル | なおちゃんの千鳥足!! 「第4回 天麩羅 神いし」 |
---|---|
時間 | 24:30〜24:45 |
場所 | |
内容 |
「なおちゃん」こと、景山直観氏が松江市内の名店をご紹介!▼出演:松江郷土料理研究会 会長 景山直観氏 タレント・モデル 夏凪志歩氏 |
タイトル | おべたわ!○○大先生 「24歳で人生の大転機!99年以上続くパン屋さんを受け継いだ大先生 」 |
---|---|
時間 | 24:45〜25:00 |
場所 | |
内容 |
普段はスポットライトがあたらない一般の方たちの中にこそ、本物の物語がある!吉本所属のお笑いコンビ「祇園」が、その奇想天外な人生を紐解きます。 |
タイトル | 響け!私たちの音色 第9回ノヴィー音楽祭 ノヴィーとヤング |
---|---|
時間 | 25:00〜26:00 |
場所 | |
内容 |
4月に松江市玉湯町の旧大谷小学校で行われた、第9回ノヴィー音楽祭のうち、若手音楽家による無料演奏会(ノヴィーとヤング)を収録。 |