自主放送番組

やすぎ歩楽里 3周目

地域の魅力を再発見する街歩き番組、第3弾!
新リポーターの遠藤彩也音が安来市内のステキな方の生活に1日密着

大人気まち歩き番組がリニューアル。シーズン3では、新リポーターの遠藤彩也音が、安来市内の素敵な方の生活に1日密着!3つのお手伝いを通して、地域の魅力を再発見します。

ぶらり3周目タイトル

 

「安来節で地域を元気に! 伝統芸能をこよなく愛するご夫婦をお手伝い!」

3月放送 吉田地区

広第6回は吉田地区!安来が誇る伝統芸能! 「安来節」の魅力を伝え続ける岩佐ご夫妻をお手伝いします。競技人口の減少、高齢化、様々な問題を抱える中で二人が伝えたい安来節の本当の価値や魅力とは?

2025_3月_01

2025_3月_02

 

「地域の文化財を守り続ける! 宮司一家の多忙なお正月のお手伝い!」

2月放送 広瀬地区

広瀬地区では、代々安来が誇る文化財「富田八幡宮」を守る竹矢宮司をお手伝い!休む暇なく働き続ける、宮司一家の多忙なお正月の裏側とは!?

2025_2月_01

2025_2月_02

「バッグで人々の人生に差し色を! 世界を巡り奮闘する若きレザー職人をお手伝い!」

1月放送 大塚地区

大塚地区は、世界的職人のもとで学んだ技術、そして信念を胸に世界中を駆け回る若きレザー職人坂本奈央子さんをお手伝い! 坂本さんがバッグを通して伝えたい思い、そして世界に誇る安来の魅力とは?

2025_1月_01

2025_1月_02

「安来のムツゴロウ王国!? 祖父と孫で営む牧場をお手伝い!」

12月放送 赤江地区

安来では数少ない畜産農家「二岡牧場」へ。私たちが普段口にしている牛肉は、どんな場所で生まれ、どんな人たちが携わってできているのか?安来のムツゴロウ、二岡嘉昭さんから学びます!

2024_12月_04

2024_12月_03

「小学校へお花を届けて20年以上!? 人知れず地域を支える女性をお手伝い!」

11月放送 伯太町安田地区

安田小学校に20年以上もの間、お花を届けているという遠藤慶子さんをお手伝いします。愛情に溢れ、人知れず活動を続ける遠藤さんの人柄、そしてその原動力とは?

2024_11月_01

2024_11月_02

「毎月往復2,000kmを駆け、故郷の元気を守るドクターをお手伝い!」

10月放送 広瀬町布部地区

今回は、無医地区だった故郷のために診療所を開いた医師の中西敏雄さんをお手伝い!東京と安来を往復する中西先生の多忙な生活の裏側、そして故郷への想いとは?

2024_10月_02

2024_10月_03

 

  • ご加入中のお客様
  • ご加入をお考えのお客様

キーワードで検索

ページトップへ